したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1593チバQ:2019/07/15(月) 13:50:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000063-jij-pol

自民森屋が先行=山梨【参院選情勢】


7/14(日) 16:25配信

時事通信



 再選を目指す自民森屋が先行する。

 県知事長崎幸太郎と衆院議員堀内詔子が対立に終止符を打ったため保守陣営が結束、公明の推薦も得て組織選挙を展開する。野党統一候補で無所属新人の市来は、知名度向上に躍起。擁立をめぐり立憲と社民の関係が悪化し、共闘態勢の構築が遅れた影響も尾を引いている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000059-jij-pol

打越、塚田が競り合う=新潟【参院選情勢】


7/14(日) 16:25配信

時事通信



 野党統一候補の無所属新人打越と、自民現職の塚田が激しく競り合う。

 県外出身の打越は知名度アップが課題。各野党の地元国会議員らと一緒に行う街頭演説が活動の中心で、政権批判票の取り込みを図る。塚田は公共事業をめぐる「忖度(そんたく)」発言の逆風が続く。支持団体などを細かく回り、組織固めに躍起だ。党幹部も続々と応援に駆け付け、てこ入れを図る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000064-jij-pol

羽田が小松をリード=長野【参院選情勢】


7/14(日) 16:27配信

時事通信



 野党統一候補で国民現職の羽田が先行、自民新人の小松が懸命に追う。

 羽田は当選4回の実績を訴え、亡父の元首相孜の後援会をフル回転。立憲、国民の支持層を固めたほか、共産の集会にも参加し、票の上積みを狙う。自民参院幹事長吉田博美の後継候補である小松は業界団体の引き締めに躍起。政権幹部も相次いで応援に入った。無党派層への浸透が課題だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板