したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1585チバQ:2019/07/15(月) 13:44:37
3人区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000045-jij-pol

自・共、3議席目争う=北海道【参院選情勢】


7/14(日) 16:18配信

時事通信



 道知事を4期16年務めた自民高橋が知名度を生かし一歩リード。

 これに道教組など官公労を支持基盤とする元道議の立憲勝部が続く。残る1議席を自民岩本、共産畠山が激しく争っている。知名度に難がある岩本は党の全面支援の下、建設業や農業など企業・団体の組織票を固める作戦。高橋の後任知事鈴木直道のバックアップも受けて浸透を図る。元衆院議員の畠山は老後資金問題などを取り上げ、政権批判票の掘り起こしに懸命。候補のうち最年少の国民原谷は若さをアピールし、大票田札幌での浮動票獲得に全力を挙げている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000001-hbcv-hok

参院選終盤情勢 自民・共産が3議席目争う


7/15(月) 12:11配信

HBCニュース






北海道放送(株)

21日投開票の参議院選挙。
改選数3に新人9人が立候補している北海道選挙区は3議席目を自民と共産の候補が争っています。
JNNは13日と14日の2日間道内1606人の有権者に電話などで調査をしました。
その結果、自民党の高橋はるみ氏と立憲民主党の勝部賢志氏が頭ひとつ抜き出て安定した戦いを展開しています。
残る3議席目をめぐっては自民党の岩本剛人氏が先行し共産党の畠山和也氏が激しく追い上げています。
国民民主党の原谷那美氏は支持が伸び悩んでいます。
ただ、15パーセントの人が「投票先を決めていない」と回答していて今後情勢は変わる可能性があります。
一方、期日前投票は道内の有権者の6.07パーセントにあたる27万8247人が14日までに投票を済ませました。
.
北海道放送(株)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板