したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1583チバQ:2019/07/15(月) 13:43:06
4人区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000055-jij-pol

古川、熊谷が浸透=埼玉【参院選情勢】


7/14(日) 16:24配信

時事通信



 自民現職の古川、立憲新人の熊谷が先行し、公明現職の矢倉と共産新人の伊藤が激しく追う。

 国民宍戸、維新沢田の2新人は巻き返しに懸命だ。

 古川は医師会など100を超える団体から推薦を得て、県議らが支持層を手堅くまとめる。熊谷は党代表枝野幸男の地元さいたま市など都市部で有利な戦いを進めるが、政権批判票が他陣営に流れることを警戒、引き締めに余念がない。

 前回初当選の矢倉は議席死守に全力。支持団体を固めつつ、推薦を受けた自民の協力にも期待する。伊藤は21年ぶりの議席確保に向けて組織をフル稼働。宍戸は連合の支援などを受け、当選圏に滑り込もうと票固めに躍起だ。沢田はインターネット交流サイト(SNS)で支持を呼び掛けるが厳しい戦い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000058-jij-pol

島村、牧山が抜け出す=神奈川【参院選情勢】


7/14(日) 16:25配信

時事通信



 改選4議席に14人がひしめく混戦から、自民現職の島村と立憲現職の牧山が抜け出す。

 公明現職の佐々木が追い掛け、残る1議席を共産新人の浅賀、維新現職の松沢が激しく競り合う。

 自民、立憲はともに2人目の擁立を見送り、手堅い選挙に徹する。島村は100万票超の得票を目指し陣営を引き締める。牧山は4月の統一地方選で大幅に増加した県議らの支援を受け、票の上積みに全力を挙げる。佐々木も着実に支持を固める。

 浅賀は次点だった3年前の参院選以降、地道に活動を重ねて無党派層にも浸透を図る。松沢は元知事の知名度を生かして積極的に街頭に立ち、滑り込みを狙う。国民新人乃木、社民新人相原は厳しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板