[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
1524
:
チバQ
:2019/07/10(水) 01:11:18
https://www.asahi.com/articles/ASM766JMXM76UTFK00J.html
自民重鎮に「身を引かれては」 知事選分裂が残す禍根
有料会員限定記事
菅原普、明楽麻子 市野塊、大久保貴裕 2019年7月9日08時00分
大型国政選挙で連勝し、「1強」を謳歌(おうか)する自民党だが、今回の参院選では福岡、島根両県の党組織が分裂状態となっている。4月にあった県知事選の自民分裂のしこりを引きずる両県。自民党を脅かす強い野党の不在が、分裂の根底にあるとも指摘される。
公示後初の日曜日だった7日。福岡県豊前市の市民会館で開かれた公明党公認候補者の下野六太氏の集会に、自民党の武田良太衆院議員(福岡11区)の姿があった。400人以上が詰めかけた会場で壇上に登った武田氏は「力強い支援でどうか下野さんをお願いいたします」と呼びかけた。
福岡選挙区(改選数3)では、自民は4選をめざす松山政司氏を公認している。武田氏のように自民議員が友党・公明の候補者支援をするのは珍しくないが、武田氏のあからさまな言動は県内で波紋を広げる。
根にあるのは自民分裂選挙となった4月の福岡知事選だ。武田氏らが支援した現職と、麻生太郎副総理(福岡8区)らが推した党推薦新顔が激突し、現職の勝利に終わった。
その知事選で松山氏は敗れた新顔の陣営にいた。武田氏は周囲にこう言ってはばからない。「知事選で動かなかった人を参院選で応援して何のメリットがあるんだ」
有力な野党候補いないと…
武田氏は6月中旬、同じく自民…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板