したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1497とはずがたり:2019/07/09(火) 14:32:17

滋賀,自民と維新の支持率高すぎるな,,

改革保守が新住民に受ける滋賀と奈良。民主下野後はさっぱり勝てなくなった。
両県とも内閣の支持率も高め。

国民には解党的出直して党名含めもっと改革保守に寄せて欲しい所。

参院選2019
毎日新聞総合調査 嘉田氏、二之湯氏が横一線 政党支持は自民31%、無党派層21% /滋賀
毎日新聞2019年7月6日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k25/010/367000c
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k25/010/368000c

嘉自…横一線

嘉田:無党派層の4割近くから支持。立憲、国民、共産、社民各支持層への浸透には濃淡があり

二之湯:自民支持層の9割。公明支持層からも、9割以上の支持 県総支部が支援を決めた日本維新の会支持層への浸透は4割弱 無党派層からの支持も2割未満

安倍内閣を「支持する」と答えた人の約8割が二之湯氏に投票すると答えた半面、「支持しない」とした人の7割超が嘉田氏に投票すると回答。

<政党支持率>
自民党が31% 日本維新の会が17% 立憲民主党が13%、共産党8%、公明党が6% 国民民主党は1%

自民は男性(32%)、女性(29%)とも支持率が最も高かった。

維新は18、19歳から30代にかけて支持率が自民を上回る

立憲は40代(25%)の支持が高かったが、18、19歳や20、30代など若い世代の支持率が極めて低い。

社民党の支持率は2%

一方、「支持政党なし」の無党派層は21%と、全体の5人に1人を占めた。男女別では、男性(25%)女性(17%)

<内閣支持率>
安倍内閣を支持するか尋ねたところ、「支持する」は46%と「支持しない」の43%を上回った。

男性は「支持する」が半数の50%となり、「支持しない」(35%)を大きく上回った。半面、女性は「支持しない」(51%)が過半数に達し、「支持する」は42%。

安倍内閣への支持・不支持に「関心がない」は11%で、特に20代は44%と「支持する」(41%)を上回る

参院選2019
毎日新聞総合調査 堀井氏追う西田氏 /奈良
毎日新聞2019年7月6日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20190706/ddl/k29/010/381000c

自…先行
投票する候補者を決めていない人が約4割

堀井:自民支持層の6割、公明支持層の8割 無党派層への浸透が課題

西田:野党支持層の6割 女性からの支持では堀井氏をやや上回る

自主投票とした維新支持層の半数、無党派層の8割が投票先を未定

 ◆安倍内閣
支持わずかに上回る
 安倍内閣を「支持する」と回答した県内の有権者は44%で、「支持しない」の41%をわずかに上回った。「関心がない」は14%だった。男女別では男性の5割が支持し、逆に女性の5割は不支持が占めた。

 支持政党別では自民、公明のそれぞれ9割近くが「支持する」と回答。一方、野党全体では「支持しない」は7割。維新支持層の6割が「支持」だった。無党派層は「関心がない」が4割を超えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板