したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1444チバQ:2019/07/07(日) 08:43:07
https://sp.kahoku.co.jp/special/spe1205/20190706_04.html
<参院選>宮城選挙区序盤情勢/立・自激しく争う
2019年07月06日 土曜日

 野党統一候補で初当選を目指す石垣(立新)と、4選を期す愛知(自現)が横一線で激しく競り合う。
 石垣は立民、国民、社民の支持層を手堅く固めた。共産支持層に浸透し始めており、公明支持層の一部にも食い込んでいる。無党派層の4割から支持を受けるのが強み。
 年代別では40、50代の中年層を軸に、各年代から満遍なく支持を得る。10月に控える消費税増税や憲法改正、原発再稼働といった安倍政権の政策を批判し、反自民票の取り込みに懸命。仙台市を主戦場に位置付け、無党派層の掘り起こしを図る。
 愛知は自民支持層の7割以上をまとめたが、公明支持層を固め切れていない。無党派層の支持も十分に取り込めていない。元防衛庁長官の父和男氏から受け継いだ後援会を背景に、高齢層の支持を得ている。
 党地方議員の組織を生かし、県内全域で浸透を図る。4日には安倍晋三首相が宮城入り。仙台市内など計3カ所で街頭演説を展開し、重点的にてこ入れした。党本部は今後も幹部級を相次いで投入し、強力に後押しする。
 三宅(諸新)は出遅れている。

https://sp.kahoku.co.jp/special/spe1205/20190706_07.html
<参院選>秋田選挙区序盤情勢/中泉氏に寺田氏迫る
2019年07月06日 土曜日
 再選を目指す中泉(自現)が先行し、野党統一候補の寺田(無新)が激しく追い上げている。
 中泉は強固な党組織に支えられ、地盤の秋田市を中心に保守票を固めつつある。党の県選出国会議員や地方議員がフル回転。佐竹敬久知事や県南を地盤とする村岡敏英元衆院議員の支援を得た。公明支持層にも浸透する。
 攻防の焦点は、秋田市が候補地の地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」。計画の賛否には踏み込まず、防衛省の不手際を批判してゼロベースでの候補地検討を訴え、支持層をつなぎ留める。
 寺田は出馬表明が3月と大きく出遅れたものの、公示前に県内全25市町村で集会を開いて支持を着実に広げた。立民、国民、共産、社民の野党支持層に浸透してきたほか、政党色を薄める戦いで無党派層を呼び込んでいる。連合秋田は組織力を生かしながら票の上積みを図る。
 イージス・アショアについては、候補地が住宅地に隣接しているとして配備反対の姿勢を鮮明に打ち出し、計画に対する批判票を取り込む。
 石岡(諸新)は広がりに欠ける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板