[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第25回参議院議員選挙(2019年)
144
:
チバQ
:2018/05/29(火) 22:18:42
>>82
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201805/0011282830.shtml
2018/5/23 06:30神戸新聞NEXT
自民兵庫県連 参院選候補者を投票で選定へ
自民党参院議員の鴻池祥肇(よしただ)元防災担当相(77)=兵庫選挙区=の引退意向を受け、改選を迎える来年の参院選の候補者選定を進めている同党兵庫県連は22日、選挙対策委員会を開き、既に公認申請を受けた鴻池氏の長男と県議から1人を選ぶため、6月下旬に県連総務会メンバーで投票を行う方針を決めた。参院選の候補者選びで投票を実施するのは初めて。得票数が多い方の公認を党本部に上申する。(井関 徹)
県連によると、公認申請書を提出しているのは、鴻池氏の長男で秘書の肇一(ただかず)氏(48)と県議の加田裕之氏(47)=神戸市長田区選出=の2人。
申請を受けて県連は関係者らの意見を聞き、理解が得られる選考方法を模索。県内選出の国会議員や県議、神戸市議、地域支部の支部長ら203人で構成する総務会で選ぶことにした。
選考会は6月23日に神戸市内で実施。投票前に2人の所信表明があり、無記名方式で投じてもらう。得票数は公開しないが、1票でも多い方を県連の公認候補として上申するという。
次期参院選の同選挙区は改選数が1増えて3となり、激戦が予想されている。県連は候補者を1人に絞る方向で臨んでおり、山本敏信幹事長は「最終的に公認候補を選ぶのは党本部だが、幅広く意見を集約し、県連としての候補者を選びたい」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板