したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1388チバQ:2019/07/04(木) 11:04:54
https://www.asahi.com/articles/ASM72760ZM72UOHB015.html
新潟)序盤から大物が続々来県へ 参院選
杉山歩、高木真也、高浜行人 2019年7月4日03時00分
 参院選は4日公示される。新潟選挙区(改選数1)では、現職と新顔の計3人が立候補を表明しており、安倍晋三首相が目指す憲法改正や年金など社会保障制度のあり方、農業振興策などを争点に議論が交わされそうだ。

 新潟選挙区で立候補を表明しているのは、自民党現職の塚田一郎氏(55)=公明党推薦=、無所属新顔の打越さく良氏(51)=立憲民主、国民民主、共産、社民の各党推薦=、政治団体「NHKから国民を守る党」の新顔、小島糾史氏(43)の3氏。与党候補となる塚田氏と野党各党が推す打越氏による事実上の一騎打ちとなりそうだ。

 塚田氏は4日朝、新潟市中央区の白山神社で出陣式に臨み、その後にJR新潟駅前で街頭演説をする。新発田市から糸魚川市まで、沿岸部を中心に主な都市を街頭演説して回る予定だ。出陣式には所属派閥の麻生太郎副総理が出席予定。自民県連幹部によると、5日以降、与党・政権幹部が相次ぎ新潟入りし、塚田氏支持を訴える予定という。

 打越氏も4日朝、JR新潟駅前で第一声の演説をする。同日は新発田市や長岡市のほか、主に県央地域を回り、夕方に新潟市内で再び演説する日程だ。立憲民主や国民民主の県選出国会議員らと共に支持を訴え、同日夕には立憲民主の長妻昭代表代行も応援に入る予定。5日は共産の小池晃書記局長も県内で演説し、支持を呼びかける。

 小島氏は、新潟県内での選挙活動はほぼやらないという。(杉山歩、高木真也、高浜行人)

選挙人名簿登録192万5666人と発表
 県選挙管理委員会は3日現在の有権者数を192万5666人と発表した。21日投開票の参院選に投票できる有権者は県内の選挙人名簿登録者192万4658人(男性92万7812人、女性99万6846人)と在外選挙人名簿に登録した1008人(男性347人、女性661人)。

 3年前の参院選公示日前日現在の有権者は196万3538人(男性94万3877人、女性101万9661人)だった。

立候補を予定している3氏
塚田一郎 55 自現② 〈元〉国交副大臣
小島糾史 43 諸新  N国党員
打越さく良 51 無新  弁護士

=敬称略。丸数字は当選回数


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板