したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第25回参議院議員選挙(2019年)

1074とはずがたり:2019/05/29(水) 16:55:49
おおっと,多久市長には断られたようだがこれはまた懐かしい,でも長崎の人のイメージが。肥前は一つという見識で分県根性に染まらないなら評価出来るが今佐賀と長崎の心情的な対立は結構でかいよね。新幹線だけじゃなく有明海なんかでも。

調べた見たら結構あちこちで出てんだな。。

<参院選さが2019>国民、犬塚氏擁立で調整
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/380174
9:07

国民民主党が夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)に、元参院議員の犬塚直史氏(64)を擁立する方向で最終調整していることが28日、分かった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E5%A1%9A%E7%9B%B4%E5%8F%B2
略歴
2000年 第42回衆議院議員総選挙に民主党公認で長崎3区から出馬したが、自由民主党の虎島和夫(当選)、自由党の山田正彦(比例復活)らに敗北し、落選。
2003年の第43回衆議院議員総選挙では、同年の民由合併に伴う選挙区調整により、参議院長崎県選挙区への鞍替えが決定し、出馬を見送った。
2004年の第20回参議院議員通常選挙に民主党公認で長崎県選挙区から出馬し、初当選。
2010年の第22回参議院議員通常選挙に民主党公認で長崎県選挙区から出馬するが、前長崎県知事の金子原二郎に敗れ、落選。
2012年の第46回衆議院議員総選挙に民主党公認で東京14区から出馬するが、比例東京ブロックで民主党が3議席しか獲得できず惜敗率26.7のため落選[1]。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板