[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑貨類綜合スレ
5
:
とはずがたり
:2015/05/18(月) 14:15:11
5 名前:荷主研究者[] 投稿日:2014/01/26(日) 18:51:12
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201401/0006623056.shtml
2014/1/8 22:36 神戸新聞
P&G本社社屋 神戸の商社「剣豪集団」に売却
剣豪集団に売却されたP&Gジャパンの本社ビル=神戸市東灘区向洋町中1
2016年春ごろ神戸・三宮に本社を移転するP&Gジャパンは8日、神戸市東灘区の六甲アイランドにある現本社を、貿易・コンサルティング業の剣豪集団(神戸市中央区)に売却したと発表した。売却額は非公表。剣豪集団は賃貸オフィスとともに、日本やアジアのベンチャー企業の支援拠点にしたいとしている。(松井 元)
P&Gジャパンの現本社は1993年に開設し、敷地7100平方メートル、建物が地上30階、地下1階建てで延べ4万3500平方メートル。昨年12月下旬に売却し、本社移転まで賃借して事業を続ける。
現本社では本社機能と研究開発部門で約1200人が働くが、米P&G本体の経営戦略で、この数年でアジア事業の戦略立案部門をシンガポールに移したことなどで空きスペースが増加した。一方、日本で事業をさらに拡大する狙いもあり、より利便性の高い三宮への移転を決めていた。
剣豪集団は、中国・浙江省寧波市出身で神戸大学への留学経験もある会長の鄭剣豪氏(49)が2001年に設立。資本金3千万円。中国からの機械部品輸入や、日本企業の中国進出のコンサルタントなどを手掛けている。
現在は神戸市中央区磯辺通3のワールド三宮ビルに入居しているが、本社移転も検討する。同社は「日本とアジアのビジネスの橋渡しをすることで自社の事業拡大につなげられれば」としている。
6 名前:とはずがたり[] 投稿日:2014/03/06(木) 22:06:26
俺もふけが多くて困ってるんだけどカビなん!?(;´Д`)
抗菌シャンプー一度試してみるか・・
悩んでる女性が多い「ふけ&かゆみ」の原因は頭皮のカビだった!
http://www.biranger.jp/archives/summary/85741
2013/11/16 08:00 by 梅野利奈
…かゆみや、ふけといった頭皮トラブル……その原因は一体、何なのでしょうか? そんな疑問を解くべく、臨床皮膚医学に基づいた低刺激性化粧品ブランドのNOV(ノブ)に取材をすることに。その結果、あまり知られていない、驚きの原因があることが判明しました!
■頭皮のカビは誰にでもあるが繁殖すると……?
その意外な原因とは……頭皮の“カビ菌”。カビ菌と聞くと「気持ち悪い!」と思ってしまいますが、人間の体にはもともとカビ菌が住みついています。ただし、カビ菌がいるのが普通の状態なので、その存在が気になることはありません。
しかし、ひとたび頭皮のカビが極度に増えたりすると、かゆみ、ふけなどのトラブルを招き、「サラサラヘアが自慢」なんて言っていられない事態に。かゆみが悪化すると、枝毛や抜け毛の原因になってしまい、ますます被害は悪化するばかりです。
「頭、かゆいんだけど、シャンプーしっかりできていないのかなぁ」と思っていても、それは汚れではなくカビが原因になっているかもしれません。NOVの調査では、頭皮に悩みがあっても、約6割の人が「何も対策をしていない」という事実が明らかになっています。それでは、いつまでたっても、頭皮トラブルから解放されませんよね。
■頭皮のカビを防ぐために抗菌性シャンプーも効果的
では、どうすれば頭皮トラブルを防ぐことができるのでしょうか。皮脂腺が発達していて皮脂が多い頭皮は、カビも増殖しやすくその結果、ふけやかゆみを招いてしまいます。
NOVによると、まず対応策として“ふけ、かゆみを防ぐ”と表記されている、抗菌効果のあるシャンプーを選ぶことをオススメしているのだとか。
また、頭皮の脂っぽさが気になるからといって、強い洗浄力のあるシャンプーを選ぶことも、頭皮を乾燥させてふけの原因に。最近、頭皮に少し違和感があると思ったら、まずは抗菌シャンプーか低刺激でマイルドなシャンプーに替えて、しばらく様子を見てくださいね。
香りや使用感もとっても大切ですが、それ以上に大切なのは、自分との相性。友達がオススメしているシャンプーが自分に合うとは限りません。頭皮トラブルに悩んでいる方は放置せずに、まずはアクションを起こすことが大切ですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板