したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情(その2)

3594OS5:2025/01/23(木) 21:45:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b3aeb31be43fc0c1d9e2505c1a88a355e6989d
武装勢力の衝突激化、3万2000人が避難 南米コロンビア
1/23(木) 17:00配信


2
コメント2件


CNN.co.jp
サッカーの競技場に避難した人々=19日、コロンビア・ククタ市

(CNN) 南米コロンビアで、武装勢力同士の衝突が発生し、戦闘から逃れようと3万2000人あまりが避難している。同国のオンブズマンが明らかにした。

【写真】競技場に避難した人々

オンブズマンのアイリス・マリン氏によれば、カタトゥンボで先週、衝突が激化し、数万人が住むところを追われた。マリン氏は21日、さらに数百人が自宅に閉じ込められており、衝突の激しさから避難できずにいると訴えた。

避難した人の約半数がベネズエラとの国境に近いククタ市に逃げ込んでいる。当局者は、過去数日で同市に到着した1万5000人あまりを受け入れるための取り組みを開始した。

ククタ市ではサッカー場が避難先として開放された。数千人の避難民が地元の人たちから食べ物や水、衣服を受け取るために列を作っている。

市長によれば、ホテルや親戚の家に避難した人もいる。

今回の人道危機は、左翼ゲリラ「民族解放軍(ELN)」と、武装解除した左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(FARC)」の残党との間の衝突が激化したことで引き起こされた。

シンクタンク「国際危機グループ(ICG)」によれば、いずれの武装勢力も1960年代や70年代に誕生したが、現在は主に薬物の密売やその他の犯罪活動に関与している。

今回衝突が発生したカタトゥンボはコロンビアの北東に位置しており、ベネズエラと近いことから、薬物の製造と密売にとって戦略的に重要な場所となっている。

コロンビアのペトロ大統領は、今回の衝突を受けて、ELNとの和平協議を停止した。ペトロ氏はELNの行動を犯罪と呼んでいる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板