したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情(その2)

2015チバQ:2019/02/27(水) 10:03:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000097-asahi-int
親米国も軍事介入を拒否 ベネズエラ巡り米州14カ国
2/26(火) 19:24配信 朝日新聞デジタル
親米国も軍事介入を拒否 ベネズエラ巡り米州14カ国
ベネズエラの首都カラカスで21日、軍関係者とテレビ会議に参加するマドゥロ大統領(中央)=ロイター
 政情不安が広がる南米ベネズエラ問題について、米州諸国14カ国でつくる「リマ・グループ」は25日、コロンビアの首都ボゴタで開いた会合で、「平和的な解決」を求めることを確認した。ペルーのほか親米国のブラジルやコロンビアも軍事介入を拒否した。そのうえで、公正で民主的な選挙の実施をベネズエラに求めることなどを決めた。

 反マドゥロ大統領派で暫定大統領を宣言したグアイド国会議長は、23日に人道支援物資の搬入に失敗した直後、「あらゆる選択肢を排除しないよう提起する」として、各国に軍事介入も検討するよう求めていた。

 軍事介入に慎重な中南米各国に対し、会合に参加したペンス米副大統領は「平和に民主化が進むことを望んでいるが、トランプ大統領が明言したように、あらゆる選択肢がテーブルにある」と発言。軍事介入の可能性を示唆した。支援物資の運び込み阻止に加わった政権側の知事らに制裁を広げることも明らかにした。(ククタ〈コロンビア〉=岡田玄、ワシントン=染田屋竜太)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板