[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際政治・世界事情(その2)
2013
:
チバQ
:2019/02/26(火) 18:55:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000071-asahi-int
キューバ、私有財産認める 憲法改正、社会主義は維持
2/26(火) 17:00配信 朝日新聞デジタル
キューバ、私有財産認める 憲法改正、社会主義は維持
憲法改正を問う国民投票で、一票を投じる有権者=24日、ハバナ、アントニオ・ナカタ撮影
キューバの選挙管理当局は25日、24日に実施した憲法改正を問う国民投票で、約87%の賛成多数で新憲法が承認されたと発表した。ラウル・カストロ政権では、経済発展のために小規模な自営業を認めるなど一部で市場経済が導入されたが、今後は、私有財産が国民の権利として正式に認められる。共産党の一党支配や社会主義体制は維持される。
【写真】憲法改正を問う国民投票で、投票所に来た有権者たち=24日、ハバナ、アントニオ・ナカタ撮影
選管当局の発表によると、投票率は約90%で、賛成が約87%、反対は約9%だった。
新憲法では大統領職や首相職を設ける。任期を定め、政治の透明性を確保したり、権力を分散させたりする狙いとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板