したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情(その2)

1825チバQ:2018/08/21(火) 22:07:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000601-san-asia
ターンブル豪首相が続投 党内の造反封じに党首選を突然実施 辛勝で深まる亀裂
8/21(火) 21:50配信 産経新聞
 【シンガポール=吉村英輝】オーストラリアのターンブル首相は21日、党首を務める与党、自由党の党内会合で、党首選挙を実施した。選挙にはターンブル氏とダットン内相が立候補し、所属連邦議員による投票の結果、ターンブル氏が48対35で何とか勝利し、首相続投を決めた。

 自由党は支持率が低迷し、来年5月までに行われる総選挙での苦戦が予想されている。党内では、2015年9月の党首選でターンブル氏に敗れたアボット前首相ら保守派が、ターンブル氏の指導力欠如を批判していた。

 ターンブル氏は、突然の党首選に打って出て巻き返しを図った形。だが、反対票が多く辛勝となった。豪ABC放送は「立場の弱さを露呈し、党内の亀裂を深めた」可能性を指摘する。

 ダットン氏は内相を辞任。他の閣僚にも動きが広がり、内閣の大幅改造が起きる可能性がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000058-jij-asia
「首相降ろし」かわす=ターンブル氏、党首に再選―豪
8/21(火) 14:58配信 時事通信
 【シドニー時事】オーストラリアの与党勢力・保守連合を主導する自由党は21日、議員らによる党首選任のための投票を行い、首相を務めるターンブル氏(63)が再選された。

 党内で広がった「首相降ろし」の動きをかわしたターンブル氏だが、来年5月までに行われる次期総選挙で与党勢の苦戦が予想されることから、予断を許さない状況が続きそうだ。

 豪州で7月、5選挙区で行われた下院補欠選挙は、野党が全議席を維持した。世論調査でも次期総選挙では「保守連合が最大野党・労働党に敗れる」とターンブル首相には暗い予想が続く。

 首相が主導した新エネルギー政策では、党内の支持が得られず、首相は20日、温室効果ガス削減義務の法制化を断念した。首相の指導力に党内の不満は高まる一方だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板