したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

インド・天竺・中洋スレ

877OS5:2025/09/11(木) 07:42:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/e52004333be9342cfaa2f644e2f7f3f1f81da27e
ネパールSNS禁止抗議デモ、軍が乗り出し鎮静化…専門家「汚職などで蓄積していた不満爆発」
9/10(水) 21:22配信

読売新聞オンライン

カトマンズでは政府がSNS利用禁止を撤回した後も、抗議が続いた(9日)=AP

 【ニューデリー=青木佐知子】ネパール政府がSNSの使用を禁止したことをきっかけに全国に広がった抗議デモは10日、軍が治安維持に乗り出したことで沈静化した。9日にカドガ・オリ首相が辞任しており、新たな体制作りが焦点となるが、先行きは不透明だ。

 AFP通信などによると、首都カトマンズでは10日も外出禁止令が出された。地元紙ヒマラヤン・タイムズによると、ラム・チャンドラ・ポーデル大統領は9日、「全ての関係者に対話に応じるよう求める」との声明を出した。政権移行などには言及しなかった。

 ロイター通信などは関係者の話として、デモ参加者らが、元最高裁長官のスシラ・カルキ氏に暫定政権トップへの就任を求めていると報じた。

 8日に始まったデモは一部が暴徒化し、9日には議会や最高裁判所、政治家の自宅に放火するなどした。オリ氏は避難し、所在は明らかになっていない。ロイター通信によると、10日時点での死者数は25人、負傷者は600人超に上る。

 インドのネルー大学のサンジェイ・バルドワジ教授(国際関係)は「禁止措置は、政治家の汚職や深刻な失業問題で蓄積していた不満が爆発するきっかけとなった。人々は政治改革を求めており、次の選挙まで暫定政権が設立される可能性がある」と指摘する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板