[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
876
:
OS5
:2025/09/10(水) 19:38:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35feedd0a99a1fba3f6a62b203fd49b49e71e23
親中派首相の軍事パレード参加に波紋 大統領は日本配慮で欠席 ネパール
9/1(月) 7:03配信
時事通信
ネパールのオリ首相=4月2日、バンコク(EPA時事)
【ニューデリー時事】ネパールのオリ首相は、中国政府が9月3日の「抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年」記念日に北京で実施する軍事パレードに参加する予定だ。
【ひと目でわかる】ネパール
しかし、主要な開発援助国である日本の心証を害するとしてネパール国内で波紋が広がっている。
「長きにわたる開発パートナーの日本を傷つける必要はない」。地元政治アナリストのチャンドラ・デブ・バッタ氏はそう述べ、オリ氏の出席に反対する。その上で、ネパール首脳の参加を望む中国の思惑について「変化する地政学的状況の中、(新興・途上国の)『グローバルサウス』が自国側についていることを示そうとしている」と分析した。
ネパールは中国とロシアが主導する上海協力機構(SCO)の対話パートナー国。オリ氏は8月31日に中国・天津で開幕するSCO首脳会議にも出席する。昨年7月に就任した同氏は「親中派」と目され、就任後初の外遊先には慣例を破ってインドより先に中国を訪れた。
ネパール政府筋によると、SCOやパレードには当初、同国のポーデル大統領が招待されたが、日本に配慮し断った。日本政府から今回、パレードに要人が参加しないよう要請があったという。ポーデル氏は2020年、日・ネパール関係強化に寄与したなどとして旭日大綬章を受章した「親日派」として知られている。
在ネパール日本大使館の担当者は、参加自粛を要請したかについて「今は答えられない」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板