[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
873
:
OS5
:2025/09/10(水) 19:27:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091000181&g=int
大統領、デモ隊に自制呼び掛け 暴徒化で放火も、軍展開へ―ネパール
時事通信 外信部2025年09月10日14時30分配信
9日、カトマンズにあるネパール政府庁舎に集まるデモ参加者ら(AFP時事)
9日、カトマンズにあるネパール政府庁舎に集まるデモ参加者ら(AFP時事)
【ニューデリー時事】ネパール政府による主要なSNS規制に端を発した大規模デモを受け、ポーデル大統領は9日の声明で「私は(デモに加わる若者との)対話に前向きで面会の用意がある」とした上で、自制を求めた。これに先立ち政府はSNS規制を解除した。オリ首相も辞任したが、デモ隊は政府機関に放火するなど暴徒化。混乱が収まっていない。
軍トップのシグデル陸軍参謀長も同日夜、国民向けのテレビ演説でデモ参加者に対話を呼び掛けた。軍はまた、警備や治安維持のため各地に部隊を展開させると発表した。
大統領や参謀長は次期首相の選出プロセスには触れず、国家運営の先行きは不透明な状況となっている。
首都カトマンズでは9日、デモ隊が当局の外出禁止令を無視して路上に殺到。閣僚の執務室が入る行政庁舎や最高裁、オリ氏の自宅にも火を放った。首都の国際空港は閉鎖された。8日はデモ隊と警官隊との衝突で全土で少なくとも19人が死亡した。
ターク国連人権高等弁務官は「治安部隊が最大限の自制を働かせ、さらなる流血と被害を避けるよう強く求める」との声明を出した。
隣国のインド政府は事態を受け、状況が安定するまでネパール渡航を延期するよう自国民に勧告。日本政府は滞在者に不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板