したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

インド・天竺・中洋スレ

821OS5:2024/08/06(火) 19:28:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c615fca38c29324981dd1dfb885c26698b0c9e3
バングラデシュ大統領、早期の暫定政権発足を表明…首相辞任・不在のため混乱収束へ動く
8/6(火) 11:54配信

読売新聞オンライン
5日、ダッカで、汚されたハシナ首相の絵の前で騒ぐデモ参加者=AP

 【ニューデリー=浅野友美】バングラデシュの国営通信BSSによると、同国のモハンマド・シャハブッディン大統領は5日夜、抗議デモの激化でシェイク・ハシナ首相が辞任したことを受けて行ったテレビ演説で、暫定政権を早期に発足させる方針を表明した。警察署や放送局への襲撃などが続いており、法秩序の順守を呼びかけた。

 演説に先立ち、三軍の長や各党指導者と協議したシャハブッディン氏は「ただちに議会を解散し、できるだけ早く総選挙を実施する」とも述べた。暫定政権の構成などについての言及はなかった。

 また、汚職の罪で自宅軟禁状態にある主要野党バングラデシュ民族主義党党首のカレダ・ジア元首相、直近の抗議デモで拘束された学生ら全員を釈放することも決まった。

 バングラデシュの大統領は象徴的な役割を持つにすぎないが、首相不在となったために関係者間の調整などを行っている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e2f563d7fc8a2dac5b9321fe73d1cdb077aea7
バングラデシュのデモ学生、ノーベル平和賞ユヌス氏主導の政権を要求
8/6(火) 16:41配信

朝日新聞デジタル
ダッカで2024年3月、裁判所による保釈決定を受け、記者団と話すノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏=AP

 バングラデシュでハシナ政権が一気に崩壊したことを受け、同国のシャハブディン大統領は5日、真っ先に事態収拾に乗り出した軍トップのザマン陸軍参謀長や、海軍、空軍のトップ、野党幹部、デモを主導した学生団体の幹部らと協議した。

 地元紙デイリー・スターによると、協議の結果、ハシナ氏の政敵で収監中だった最大野党バングラデシュ民族主義党(BNP)のカレダ・ジア党首や、デモ参加中に拘束された学生らを即時釈放することで合意。ただちに暫定政権を発足させることも決めた。

 いち早くハシナ氏の退陣を発表した軍は、暫定政権づくりでも主導権を担う構えだが、反発も表面化している。

 大統領らとの協議後、学生団体は6日未明にSNSで声明を出し、ノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏(84)が「最高顧問」として率いる暫定政権を「発足させることを決めた」と宣言した。「我々が提案した政府以外は受け入れない」「軍事政権、軍が支える政権、ファシスト政権は受け入れない」と主張。軍主導の動きを強く牽制(けんせい)した。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板