[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
800
:
OS5
:2024/06/04(火) 19:23:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/e78a2d38bde04020e976566bde5063528bf2aeef
インド与党連合、過半数確保も議席大幅減 モディ氏求心力に影響も 総選挙開票
6/4(火) 18:34配信
産経新聞
【ニューデリー=森浩】インドで4日、下院(定数545)総選挙の開票が行われ、モディ首相(73)のインド人民党(BJP)を軸とする与党連合が過半数の議席を獲得する見通しとなった。地元メディアが伝えた。モディ氏は初代首相ネール以来となる連続3期目に入る見込み。だが、BJP単独で過半数は確保できない見通し。与党連合は議席数を大幅に減らすもようで、モディ氏の求心力低下につながる恐れがある。
複数の地元メディアによると、与党連合は全国的に得票が伸び悩み、特に人口が最多の北部ウッタルプラデシュ州で苦戦した。前回2019年選挙では、BJP単独で303議席、与党連合で350議席以上を獲得したが、届かないとみられている。経済成長の恩恵が行きわたっていないという有権者の不満が反映されたとみられる。
BJPは選挙戦で、夏季五輪招致や高速鉄道網の拡大などの公約を発表した上で、人気の高いモディ氏を前面に押し出す戦略を取った。モディ氏は200回以上演説を行って、2期10年に及ぶ政権の実績をアピール。国民の約8割を占めるヒンズー教徒の支持固めに注力した。
野党陣営は、最大野党の国民会議派を軸に野党連合を形成した。強権的なモディ政権によって社会が分断され、貧富の格差が拡大したと主張。下層カースト(身分)の地位向上など弱者への支援拡充をアピールした。
今回の選挙は4月19日に投票が始まり、地域別に7回に分けて行われた。下院545議席のうち543議席が争われ、残る2議席は大統領が選出する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板