[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
718
:
チバQ
:2022/12/27(火) 13:16:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/63a1d4166fc76306fc6218313686b9083c3e5800
ネパール「毛沢東主義派」議長が首相に 中国寄り外交へ転換の可能性
12/27(火) 6:15配信
朝日新聞デジタル
ネパールの新首相に就任した共産党毛沢東主義派のダハル議長=ロイター
ネパールの共産党毛沢東主義派(毛派)のダハル議長が26日、同国の新たな首相に就任した。
中国、インド両国との間でバランス外交を展開した前政権と違い、中国寄りの外交姿勢に傾く可能性も指摘されている。ただ、連立新政権内には意見の隔たりがあり、政権運営が軌道に乗るかは不透明だ。
ネパールでは、11月20日の下院選(定数275)で、首相だったデウバ氏の率いるネパール会議派が89議席を得て第1党になった。だが、過半数を占める政党はなく、主要な閣僚ポストをめぐって対立した毛派が与党連合から離脱。野党側の統一共産党や少数政党などと連携し、新たな連立政権を発足させた。
ダハル氏は「プラチャンダ」の通名で毛派を指揮し、2008年にも首相に就任。ただ、連立の維持などに失敗して09年に辞任している。その後、16年にも首相に就いている。(ニューデリー=石原孝)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板