[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
579
:
チバQ
:2020/06/12(金) 17:17:48
http://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e9%a6%96%e9%83%bd%e3%80%81%e5%8c%bb%e7%99%82%e5%b4%a9%e5%a3%8a%e3%81%ae%e5%8d%b1%e6%a9%9f%ef%bc%9d%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ab%e6%84%9f%e6%9f%93%e8%80%85%ef%bc%91%ef%bc%97%e5%80%8d%e3%81%ae%e6%81%90%e3%82%8c%e2%80%95%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e5%9b%9e%e9%81%bf%e3%81%ae%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e6%94%bf%e5%ba%9c/ar-BB15mnpb?ocid=ientp
時事通信
インド首都、医療崩壊の危機=7月末までに感染者17倍の恐れ―責任回避の中央政府
2020/06/12 07:08
颶
�y
�w
餉
�u
霪
8月後半にも衆院解散、岡田元外相
霰
ベトナムの地球観測衛星「ロータスサット・ワン」のイメージ(NEC提供)
海外から衛星打ち上げ初受託 JAXA
新型コロナウイルス対策の全土封鎖措置が緩和され、海辺を歩くインドの人々=8日、ムンバイ(AFP時事)© 時事通信 提供新型コロナウイルス対策の全土封鎖措置が緩和され、海辺を歩くインドの人々=8日、ムンバイ(AFP時事)
2800万人超の人口を抱えるインドの首都ニューデリーで、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化している。11日時点で3万2800人以上が感染し、980人超が死亡。当局は感染者数について、7月末までに現在の約17倍の累計55万人まで増えると予測している。中央政府が取ってきた厳しい封鎖措置を段階的に緩和しているため、感染拡大が加速した可能性があり、医療崩壊の危機が迫っている。
ニューデリーを管轄するデリー首都圏政府の当局者は9日、首都の感染者数の予測を明らかにし、対応するには8万床のベッドが必要だと強調。現時点で約9000床しか用意できていないと危機感を示した。
ケジリワル首都圏政府首相は7日、「他州からの患者が(首都の)病院に押し寄せてくる」として、首都の住民以外の利用を拒む方針を表明。批判を受け、10日にはツイッターで、他州の患者受け入れにも寛容な方針を示し、迷走を印象付けた。
インドで感染者数が最も多いのは、商都ムンバイがある西部マハラシュトラ州だ。だが、地元紙フィナンシャル・エクスプレスによると、ニューデリーの1日当たりの感染者増加率は、マハラシュトラ州の3.4%を上回る5%に達する。
インド政府は、3月25日に開始した厳格な外出禁止を伴う全土封鎖を段階的に緩和し、経済活動を許可してきた。国民の約6割を占めるとされる貧困層が封鎖で職を失い、生活が困難になったことが大きく影響している。
ただ、4月20日の経済活動の一部容認から2週間ほどで、1000人台だった全土の1日当たりの新規感染者数は3000人を超え、現在は連日約1万人に達している。それにもかかわらず、中央政府は今月8日、ショッピングモールなど大勢の人が集まる施設の再開許可に踏み切った。
感染者が増加する中で規制を緩和する背景には、経済低迷の責任を問われる事態を懸念するモディ首相の意向もあるとみられる。中央政府は5月30日の声明で「地方政府が独自に規制しない限り」一段の封鎖解除措置を取ると発表した。経済活動再開と感染防止対策のバランスを取った規制緩和の判断を地方政府に「丸投げ」したように映る。
大きな責任を負わされた地方政府の中には、今月末までの封鎖延長を決めたところもある。ただ、経済の一大拠点である首都では緩和の流れにあらがうことは困難で、デリー首都圏政府は対応に苦慮している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板