[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
486
:
チバQ
:2019/04/21(日) 23:17:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000027-jij_afp-int
スリランカ連続爆発、死者数は207人に 負傷者は450人超
4/21(日) 21:25配信 AFP=時事
スリランカ連続爆発、死者数は207人に 負傷者は450人超
スリランカの中心都市コロンボで、爆発が発生した教会「聖アンソニー廟」を警備する治安要員ら(2019年4月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(写真追加)スリランカで21日に発生した、教会やホテルなどを狙った8件の爆発による死者数が、少なくとも207人に増加し、負傷者数は450人超となった。警察のルワン・グナセケラ(Ruwan Gunasekera)氏が明らかにした。
同氏は記者会見で、一連の攻撃と関連があったとして3人が逮捕されたとも述べた。
また警察は、全ての爆発に自爆犯らが関与したかどうか調べを進めているという。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000055-mai-asia
内戦終結で治安安定 広がる「なぜ」 スリランカ爆発
4/21(日) 21:21配信 毎日新聞
内戦終結で治安安定 広がる「なぜ」 スリランカ爆発
爆発で大きく破損したシャングリラホテル=スリランカ・コロンボで21日、AP
【ニューデリー松井聡】連続爆発事件が起きたスリランカは、10年前の内戦終結以降は治安が安定していた。だが多数派の仏教徒が少数派のイスラム教徒を襲撃するなどの事件も起きており、宗教間の対立が問題となってきた。仮に今回の事件がテロと断定されれば、スリランカは新たな「テロとの戦い」に突入することになる。
スリランカは人口の約7割のシンハラ人が主に仏教徒で、インドに近い北部を中心に人口の15%を占める主にヒンズー教徒のタミル人が住む。1割弱のイスラム教徒は、8世紀以降にアラブ諸国から渡ってきた貿易商らの子孫らと考えられ、キリスト教徒も7.4%を占める多様な国だ。
内戦ではシンハラ人と、独立を求めるタミル人が戦った。内戦では2009年5月にタミル人指導者が殺害され、武装組織「タミル・イーラム解放のトラ」は消滅し、現在の治安は安定している。
だが近年は仏教過激派が台頭し、イスラム教徒やキリスト教徒などの少数派とあつれきを生んでいる。昨年3月、仏教徒とイスラム教徒との宗教対立が高まり、非常事態宣言が出された。事件の発端は東部アンパラで「イスラム教徒の飲食店が提供する料理に不妊薬が混じっている」とのうわさだった。これを機に仏教徒がイスラム教徒やモスク(イスラム教礼拝所)を襲撃するなどし、更に他都市にも広がった。
一連の暴動では仏教至上主義者ら約300人が逮捕された。容疑者の中には、当時シリセナ大統領と対立していたラジャパクサ前大統領の支持者もいた。背景には同氏側による、政権の不安定化を狙った「政治的な意図」があるとも指摘されていた。一方、キリスト教も仏教過激派から礼拝をやめるよう脅迫されるなどの被害を受けていたとの報道もある。
こうした仏教過激派からの「差別」により、イスラム教徒の過激化も懸念されてきた。AFP通信によると、今月、外国の情報機関からスリランカの当局に対して、国内の過激派NTJが教会やインド大使館を対象にした自爆テロを計画しているとの報告があったという。NTJは比較的新しい団体で、仏像を破壊するなどの活動をしてきた。1月にはイスラム過激主義者の関係先から爆発物が押収された。また16年にはスリランカから32人が過激派組織「イスラム国」(IS)に加わったとの情報もある。
一方、インドを活動拠点とするイスラム過激派や、多数の若者がISに加わったとされる隣国モルディブから過激派が流入しているとの見方もあり、地元ジャーナリストは「宗教対立が激化しやすい土壌は広がっている」と指摘する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板