[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
480
:
チバQ
:2019/03/06(水) 13:29:07
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030500715&g=int
インド与野党、越境空爆「戦果」で応酬=総選挙控え駆け引き
2019年03月05日23時11分
【ニューデリー時事】インドとパキスタンとの係争地カシミール地方のインド側で起きたテロをきっかけに、インドがパキスタンを越境空爆してから5日で1週間が経過した。5月までに総選挙を実施するインドでは、攻撃の「戦果」をめぐり与野党が非難の応酬を繰り広げている。核保有国同士の緊張の高まりは、国内政治の駆け引きにも影響している。
インドは2月26日、パキスタンのイスラム過激派の訓練施設を空爆し「多数を殺害した」と発表。政府関係者は当初、メディアに200〜350人を殺害したという情報を流し、戦果を誇った。
ただ、モディ首相を含め、政府から戦果についての詳細な発表はない。インド空軍幹部は4日の記者会見で、死者数は「数えられない」と発言。戦果を発表するのは政府だと述べた。
最大野党・国民会議派幹部は、与党インド人民党(BJP)が総選挙を前に戦果を誇張し、宿敵パキスタンへの攻撃を「政治問題化した」と批判。証拠を示すよう求めた。
一方、BJP幹部は会議派が軍を侮辱していると反撃。パキスタンとの関係が緊張する中、一定の敬意を持たれている軍を批判したという問題にすり替えようと躍起になっている。
パキスタンは空爆地点に施設があったこと自体を否定。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も、衛星画像を分析した結果、「建築物が被害を受けた証拠はない」とする在米シンクタンクの専門家の声を伝えている。(2019/03/05-23:11)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板