[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
445
:
とはずがたり
:2018/10/28(日) 21:31:55
安倍流“別荘外交”その狙いは インド首相を異例の厚遇
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181028-00404217-fnn-pol
10/28(日) 17:43配信 Fuji News Network
安倍首相は28日午後から、インドのモディ首相を山梨県の河口湖近くの自身の別荘に招き、夕食を共にしている。
こうした「別荘外交」はこれまでも行われてきた。
1983年、当時の中曽根首相は、自身の別荘「日の出山荘」にアメリカのレーガン大統領を招き、お互いを「ロン」、「ヤス」と呼び合う親密な関係を築いた。
一方、世界の首脳外交でも、別荘の役割は重要で、ブッシュ大統領が別荘「キャンプ・デービッド」に小泉純一朗首相を招き、キャッチボールをしたり、トランプ大統領も安倍首相を別荘に招いて、個人的なつながりを深めている。
外国の首脳を初めて自分の別荘に招いた安倍首相だが、インドへの歓待の「タイミング」に注目が集まっている。
日本の首相として、7年ぶりに中国を公式訪問し、習近平国家主席らと会談。
27日に帰国したばかりで、間を置かずに今度はインドの首相と会談に臨む。
実は、インドと中国は国境が接していて、軍事・貿易両面で常に緊張関係にある。
今回の訪問で、中国が進める一帯一路に、条件付きで協力姿勢を打ち出した安倍首相として、一帯一路に警戒感を示す、インドのモディ首相を別荘に招き、腹を割って、日本の真意を説明したいとの思いもあるとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板