[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
インド・天竺・中洋スレ
348
:
チバQ
:2017/11/26(日) 23:47:42
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1711260020.html
ネパール、進まぬ復興 大地震から2年半、総選挙の争点に
20:29産経新聞
ネパール、進まぬ復興 大地震から2年半、総選挙の争点に
ネパールの首都カトマンズでは、地震でシンボルだったダラハラ塔が倒壊したが、いまだ再建されていない(森浩撮影)
(産経新聞)
【ニューデリー=森浩】ネパール下院選挙は26日、1回目の投票が行われた。選挙の争点のひとつがネパール大地震(2015年4月発生)からの復興だ。発生から2年半が経過したが、不安定な政治情勢が影響し、再建に向けた歩みは極めて遅い。
ネパール中部を震源とした地震では、約9000人が死亡。世界最高峰エベレストでは雪崩が発生し、日本人1人も犠牲になった。
ネパール復興庁のヤンマル・ブサル報道官によると、現在でも住宅約76万戸で補修作業が必要な状態が続いている。カトマンズのシンボルだったダラハラ・タワー(高さ約60メートル)も倒壊後、再建されていない。「復興プランはまだ60%が達成されたにすぎない」とブサル氏は話す。
復興作業が遅れている原因は15年9月公布の新憲法をめぐる政治混乱だ。各政党の勢力争いが激化し、地震後だけで4人の首相が誕生した。今回の下院選で安定的な政権が誕生して「ようやく復興が始まる」(地元ジャーナリスト)と期待する声もある。
下院選は12月7日に2回目の投票が行われ、その後開票作業が行われる予定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板