したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

インド・天竺・中洋スレ

199チバQ:2015/11/09(月) 21:38:20
http://www.sankei.com/world/news/151109/wor1511090023-n1.html
2015.11.9 21:17

インド与党、ビハール州議選で惨敗 モディ首相の人気退潮明確に

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ニューデリー=岩田智雄】インド東部ビハール州議会(定数243)の選挙の開票が8日、行われた。選挙管理委員会の集計によると、州与党の地域政党を中心とする連合が178議席を獲得して圧勝し、連邦政府のモディ首相の与党、インド人民党(BJP)中心の連合は58議席しか取れず惨敗した。モディ政権発足約1年半の実績を問う地方選で、ビハール州民は、政権に厳しい審判を下し、「モディ人気」の退潮ぶりが明確になった。

 勝利したのは、地域政党のジャナタ・ダル統一派(JDU)と民族ジャナタ・ダル(RJD)、国政最大野党の国民会議派の連合。議席を37増やし、BJP連合は36減らした。BJP単独では、91議席から53議席に後退した。

 BJPは、今年2月のデリー首都圏の議会選に続く手痛い連敗。経済政策の手腕が期待されたモディ首相だが、改革の遅れや、ヒンズー至上主義者のBJP幹部、活動家によるイスラム教徒など少数派を攻撃する発言などが敗因となった。ネール大のサッジャン・クマール研究員は「社会を分裂させようとの試みが軽蔑され、有権者はBJPを罰した」と指摘した。

 国政への影響も無視できない。上院は各州議会議員の間接投票で議員を選ぶため、BJPが目指す上院での過半数獲得が遠のいた格好だ。国会審議では野党が勢いづくとみられる。

 一方、JDUのニティシュ・クマール州首相は記者会見で「結果は、全国レベルでの確固とした選択肢を与えた」と述べた。JDUとRJDは、昨年5月開票の下院選で、BJP、国民会議派の2大政党と連合を組まず、他の地域政党などと第3極を形成して臨んでおり、地域政党の国政選挙での支持が高まるとの見通しを強調したといえる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板