したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

114チバQ:2014/09/16(火) 00:15:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140915/erp14091509000002-n1.htm
18日に英スコットランド住民投票 独立の行方、世界のが注視
2014.9.15 09:00 (1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】英北部スコットランドで18日、独立の是非を問う住民投票が行われる。世論調査では、独立賛成派が終盤で追い上げて反対派に並び、予断を許さない情勢となっている。300年以上続いたスコットランドとイングランドの「連合王国」が終わりを告げるのか。欧州だけでなく世界各地の分離独立勢力などが、その行方を注視している。

 ■賛成派リード、一気に現実味

 スコットランドの独立が現実味を帯び始めたのは今月7日。英世論調査会社ユーガブの調査で、20ポイント以上の差で劣勢だった独立賛成派が、わずかだが初めて反対派をリードしてからだ。

 11日発表の結果では反対派が再びわずかに逆転したが、スコットランド行政府のサモンド首相ら独立賛成派が描く「北欧のような高福祉国家の実現」という未来像が共感を集めたようだ。行政府は独立後、通貨ポンドの使用継続やエリザベス女王を君主とすることなどを掲げている。

 事態の急展開を受けてキャメロン英首相ら与野党党首も現地入りし、徴税権の譲渡も含めた「最大限の自治」を約束するなど、残留に向けて説得を行った。英大手銀行が、独立したら本拠地をスコットランドからロンドンに移すと公表するなど、影響は多方面に広がりつつある。

 ■ウェールズにカタルーニャ…勢いづく分離独立派

 英南西部ウェールズの民族主義者たちが「いずれは英国からの独立を」と語り始めたほか、他の分離独立派もスコットランドの独立機運に勢いづいている。

 スペイン北東部のカタルーニャ自治州は11月に独立を問う住民投票を実施する意向だ。同国北部バスク自治州などでも、独立への動きが再び活発化する可能性がある。イラクやシリアなどにまたがって居住する「国なき民」のクルド人などの動向にも影響を与えそうだ。

 国際金融筋は「独立したたら経済は一時混乱し、英国の国力は弱まるだろう。だがそれ以上に、世界各地で分離独立機運が刺激され、民族主義が台頭することが問題だ」と指摘している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板