したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

965名無しさん:2020/10/23(金) 02:09:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/9699eab8e68144581d8681bffcbcb955fde6be4b
社民党、立憲民主党との合流めぐり分裂の可能性高まる
10/22(木) 22:06配信

 立憲民主党との合流をめぐり、社民党が来月の臨時党大会で事実上の分裂となる可能性が高まっています。

 社民党は去年、立憲民主党から合流の呼びかけを受け、協議を続けてきましたが、吉田幹事長らは前向きな一方、福島党首が慎重な考えを崩さず、党内の意見が割れていました。このため、22日の常任幹事会では、社民党も解散せずに残すものの、離党して立憲民主党への合流も容認する議案を来月14日の臨時党大会に提案することを決めました。

 可決されれば、議員や地方組織がそれぞれの判断で離党し、立憲民主党に合流しても処分はしないということで、社民党は事実上、分裂する可能性が強まっています。(22日20:22)

最終更新:10/22(木) 22:06
TBS系(JNN)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aca326adaa38384c707a57aa0bf579540a5531f
社民、解党し立民に合流を断念 事実上の分裂も、党大会採決
10/22(木) 19:13配信

 社民党は22日、立憲民主党との合流の是非を巡って常任幹事会で協議し、解党による合流を断念した。代替案として、希望する国会議員や地方組織が党を離れるのを容認するかどうかを問う議案を11月14日の臨時党大会で諮ると決めた。可決されれば党は事実上の分裂となる。

 執行部で多数を占める合流推進派の吉田忠智幹事長らは、次期衆院選を見据えて党全体の合流を目指してきた。だが福島瑞穂党首や地方から党消滅への異論が相次いだため、解党方針を転換した。

 福島氏は議案が可決した場合について「今後も党首として頑張る」と共同通信の取材に答え、党に残る意向を表明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板