したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

939とはずがたり:2020/10/09(金) 23:33:39
解説感謝ですヽ(´ー`)/

そういえば私鉄が社民党推してたりはありましたね〜。

九州社会党以来の根拠地としての福岡ということで社民党が根強いんでしょうかねえ。。

国会議員は立憲の看板が無いと最早当選出来ない所に追い詰められてるけど地方議員は社民の看板じゃ無いと当選出来ない(立民の2人目3人目だと落ちる)のでなかなか皆が納得する結論は難しそう。。

社民、立民との合流に慎重論続出
党全国幹事長会議
https://this.kiji.is/687244948426638433?c=39550187727945729
2020/10/9 19:25 (JST)10/9 19:42 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 社民党は9日、全国幹事長会議を国会内で開き、立憲民主党との合流の是非を議論した。出席者からは推進論より慎重な対応を求める意見が続出し、多数を占めた。執行部は11月14日に臨時党大会を開いて結論を得たい考え。今月15日の常任幹事会で解党や合流に関する決議案を、党大会の議題にするかどうか協議する。

 執行部は、福島瑞穂党首ら合流慎重派と吉田忠智幹事長ら合流推進派で賛否が割れている。

 福島氏はあいさつで「解党(の是非)は日本政治や党員にとって極めて大きな問題だ」と強調。旧社会党時代と合わせて結党75年になる「護憲の老舗」の一大局面だとして真剣な議論を求めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板