[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
861
:
チバQ
:2020/04/12(日) 15:33:21
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041100283&g=pol
新型コロナ、れいわを直撃 集会自粛、国会活動に制約
2020年04月11日20時35分
新型コロナウイルスの感染拡大が、れいわ新選組の活動を直撃している。山本太郎代表は、これまで続けてきた「草の根」集会について、自粛を余儀なくされた。重度障害を持つ木村英子、舩後靖彦両参院議員も、感染リスクを避けるため、国会審議などで制約を受けている。
山本氏は、昨年7月の参院選で躍進して以降、全国各地で「街頭記者会見」や「おしゃべり会」と称する集会を開催。支持拡大の重要な手段となっていた。しかし、今年2月中旬からは開催できない状況が続き、党関係者は「対話ができないのは厳しい」と漏らす。
木村、舩後両氏は国会内での活動について、密閉、密集、密接の「3密」状態が生じやすいと懸念。感染すれば「命に関わる」(舩後氏)として、本会議や委員会について、自身の質疑、採決時などに出席を絞り込むことを強いられている。
さらに、新型コロナウイルス対策を話し合う政府・与野党連絡協議会についても、れいわは少数政党であることを理由に参加が認められなかった。障害者の立場で意見を述べる機会を得られず、木村氏は「怒りを感じる。障害者差別だ」と激しく反発した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板