したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

74名無しさん:2015/01/16(金) 21:47:02
http://www.gruri.jp/article/2014/12080830/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141208-00010002-shincho-pol

【炎上選挙区ガイド】照屋寛徳/沖縄2区 社民党「最後の1議席」の守護神は脳梗塞でリハビリ中〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 2014年12月8日(月)11時2分配信

 前身の社会党が、野党第一党の栄華を誇ったことの面影すらも見られない。もはや、社民党の代議士が1人もいなくなるのは、時間の問題だと言われている。それでも、なんとか踏み止まっているのは、沖縄2区に出馬する照屋寛徳前代議士(69)のおかげなのだが……。

 ***

 誰の目にも、社民党の衰退が著しいことは明らかだ。

 最盛期には19人の衆院議員を数えたものの、支持者離れの歯止めがかからず、前回の2012年の総選挙では、わずか2議席しか獲得できなかった。現在、参院議員をあわせても、社民党所属の国会議員は5人に留まる。

 社民党のスタッフが言う。

「なんとしても、政党要件を充たすのに必要な5人という数字は死守したいと考えています。そのためには、照屋さんの存在は欠かせません。前回も、自民党の宮崎政久さんを相手に約1万8000票の差をつけ、選挙区で勝ち上がりました。照屋さんが票数を稼いでくれたので、九州ブロックで吉川元さんが比例復活することもできたのです」

 高齢とはいえ、4期連続で当選している照屋前代議士を、党の候補者から外すという選択肢は有り得ないという。

 政治部記者によれば、

「11月16日の沖縄知事選では、社民党が推した普天間移設反対派の翁長雄志さんが当選しました。今度の選挙は、照屋有利の風が吹くのは間違いない。なにより沖縄2区は民主、共産などが候補者を立てないので、野党票が割れることもありません。社民党としては、照屋さんの1議席は固いと見ているでしょうけど、05年に脳梗塞を患い、歩くときには足を引き摺っている。そのため、今もリハビリを続けていると聞きました」

 要するに、守護神は老骨に鞭打って、社民党を支えているわけだ。

 政治評論家の浅川博忠氏がこう指摘する。

「社民党は、単に平和を叫ぶだけで、外交や経済など現実の問題に対応できていない。ならば、いずれ消え行くしかありませんが、その命運を握っているのが、年齢の面と脳梗塞の後遺症というウイークポイントを抱える照屋さんなのです」

 解散“木枯らし”の冷たさが、より一層身に沁みているに違いない。

SHINCHOSHA All Rights Reserved.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板