[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
647
:
コピペ脳
:2017/10/16(月) 03:47:56
http://www.sankei.com/politics/news/171015/plt1710150066-n1.html
2017.10.15 23:54更新
【衆院選】
立憲民主人気で埋没感募らせる共産党 思わぬ「同士打ち」に
共産党が衆院選で民進党分裂劇のあおりを受け、埋没への焦りを募らせている。安全保障法制廃止など野党共闘の旗印とする政策を立憲民主党が重点的に訴え、無党派層の「反自民・反希望」票の多くが立憲民主党に流れているとみられるからだ。思わぬ「同士打ち」となり、「市民と野党の共闘」で党勢拡大を図る共産党の目算は狂い始めている。(広池慶一)
「どんな困難があっても市民と野党の共闘の道をぶれずに断固として貫くのが共産党だ」
志位和夫委員長は15日、京都市のJR京都駅前で、京都1区に出馬した穀田恵二国対委員長の応援に熱弁をふるった。穀田氏が自民党の伊吹文明元衆院議長と戦う京都1区は、共産党の15ある「必勝区」でも最重点だ。共産党は野党統一候補を目指し、選挙直前まで民進党と水面下の交渉を続けてきた。
ところが分裂劇の後、希望の党は新人のアナウンサー、嶋村聖子氏を擁立した。野党票は分散し、穀田氏は苦戦を強いられている。
共産党がさらに焦るのは、京都1区でも立憲民主党の勢いが強いことだ。15日の志位氏の演説から1時間後、立憲民主党の枝野幸男代表が同じ場所に立ち、聴衆から「枝野コール」が巻き起こった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板