したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

529名無しさん:2016/11/20(日) 20:37:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500797&g=pol
共産、野党連合政権樹立を=衆院選へ共闘発展-党大会決議案

 共産党は15日午後、第7回中央委員会総会を党本部で開き、志位和夫委員長が今後3年程度の党運営の基本方針となる党大会決議案を示した。決議案は、次期衆院選に向け民進党などとの野党共闘の発展に全力を尽くすことを明記し、「野党連合政権」の樹立を目標に掲げた。来年1月、3年ぶりに開催する党大会で採択する。
 共産党は昨年9月の中央委員会総会で、安全保障関連法廃止を目的とした野党連立による「国民連合政府」構想を提唱した。今回、中央委総会より格上の党大会の決議として、野党連合政権樹立を位置付けることで、民進党などと共闘具体化に向けた協議を加速させたい考えだ。ただ、閣内に入るのか、閣外協力なのかは明確にしていない。民進党は共産党との連立政権を否定しており、調整は難航必至だ。(2016/11/15-20:13)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500047&g=pol
共産、野党共闘へ方針=中央委総会が開幕

 共産党は15日午後、第7回中央委員会総会を党本部で開いた。志位和夫委員長が来年1月の党大会に提案する決議案を説明。次期衆院選での民進党などとの野党共闘の基本方針を示し、党勢拡大に向けた決意を表明した。
 野党共闘について、志位氏はこれまで「共産候補を一方的に降ろすことは全く考えていない」と明言。民進党に対し、(1)脱原発を含めた共通政策づくり(2)統一候補の相互推薦(3)政権問題の前向きな合意-の3点を要求しているが、民進党は難色を示しており、調整の見通しは立っていない。(2016/11/15-13:09)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板