[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
463
:
名無しさん
:2016/09/03(土) 16:54:14
古い記事
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20120112000327
社民、福島党首に対立候補/照屋氏らが表明
2012/01/12 13:26
社民党の照屋寛徳国対委員長と阿部知子政審会長らは12日午前、国会内で記者会見し、20日告示の党首選で5選を目指す福島瑞穂党首への対立候補を擁立する意向を表明した。一方、福島氏は12日の党三役会議で、党首選へ立候補する意向を正式表明した。
照屋、阿部両氏は服部良一国対副委員長に立候補するよう打診しているが、承諾を得られなければ照屋、阿部両氏のどちらかが立候補することを検討している。候補擁立が実現すれば1996年に社会党から社民党に党名変更して以来初の選挙となる。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201001270277.html
社民人事 国対委員長に照屋氏、阿部氏は政審会長留任へ
2010年1月27日16時36分
路線対立をめぐる混乱で先送りされていた社民党の役員人事で、国会対策委員長に照屋寛徳衆院議員を起用し、政策審議会長に阿部知子衆院議員を留任させることが27日、内定した。同党は同日中にも両院議員総会(衆参12人)を開いて正式に承認する。
同党の役員人事は24日の党大会終了までに決めるはずだった。だが、党の独自性を発揮できていないことや、参院選に向けた取り組みが遅れているといった批判があり、福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)や重野安正幹事長の党運営に異論が噴出。就任が取りざたされた照屋氏や阿部氏が固辞する事態となった。
ただ、内向きな混乱には党内から批判の声が絶えなかった。そこで、最終的には(1)福島氏が党の主張を明確にして参院選に向けた態勢整備を進める(2)阿部氏らが求めていた保坂展人前衆院議員の参院選比例区への擁立を検討する、といった条件で互いが折り合った。
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-156403.html
社民党、国対委員長に照屋氏 「普天間問題へ決意」
2010年1月28日 09:46
【東京】社民党は27日、両院議員総会を国会内で開き、照屋寛徳衆院議員を国会対策委員長に起用する人事を決定した。政策審議会長は阿部知子衆院議員が続投する。照屋氏は「今後、米軍普天間飛行場移設問題が重要局面に差し掛かってくる。従来にも増す決意でこの問題に取り組んでいきたい」と抱負を述べた。
国民新は下地幹郎衆院議員が政調会長兼国対委員長を務めており、照屋氏の就任で、与党3党の国対委員長3人のうち2人を県選出国会議員が担うことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000003-maip-pol
社民党 幹部ポスト3日空席、「党首の調整不足」の批判も
社民党は27日夜、両院議員総会を国会内で開き、空席だった国対委員長に照屋寛徳、政審会長に阿部知子の両衆院議員を充てる人事を決めた。両ポストは23、24両日の党大会で決める予定だったが、福島瑞穂党首の調整不足に怒った照屋、阿部両氏が大会当日に就任を拒否。「衆参合わせて議員が12人しかおらず、他に適任者がいない」(党幹部)として、役員2人が空席の異常事態が続いていた。両氏は、最後は党首の陳謝などを条件に就任を承諾したが、お粗末な「お家騒動」に、与党の資質を問う声が出そうだ。【白戸圭一】
福島氏は昨年12月の党首選で無投票4選を果たした直後、重野安正幹事長を続投させる意向を固めた。国対委員長は辻元清美副国土交通相が兼務していたため、当選1回の中島隆利衆院議員の国対委員長起用を内定し、連立を組む民主党に非公式に伝えたところ「経験不足」を理由に難色を示された。
福島氏はやむなく、23日の党大会初日にベテランの照屋氏に就任を通告し、阿部氏には政審会長への留任を告げた。ところが両氏は「打診もない」と拒否し、照屋氏は大会を中座して地元の沖縄へ帰ってしまった。福島氏は大会中も調整のため携帯電話を手に壇上を歩き回っていたにもかかわらず、終了後の記者会見では「民主主義の政党のため、いろいろな意見が出て人事が決まらなかった」と述べ、失笑を買った。
混乱の底流には、福島氏が参院選で党内に要望が強い選挙区からの出馬を避け、比例代表での立候補に固執していることや、今夏参院選への準備の遅れなどに対する党内の不満があり、福島氏の党運営に批判的な照屋、阿部両氏が日ごろの不満を爆発させた格好だ。
2ポストが空席の3日間、社民党は重野氏が国対委員長、阿部氏が政審会長を暫定的に務めて急場をしのいだ。阿部氏は25日の基本政策閣僚委員会に「党首補佐役」として出席したが、翌朝には財務省が社民党側に「阿部氏は今後、どのような資格と肩書で税調に出席するのか」と電話で問い合わせるなど、政府側も対応に苦慮した。社民党幹部は「混乱ぶりは、与党として恥ずかしい。夏の参院選に影響が出るかもしれない」と自嘲(じちょう)気味に話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板