したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

460名無しさん:2016/09/03(土) 16:38:35
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160829/k10010658221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_098
共産 小池氏 野党連携で衆院補選候補者取り下げも
8月29日 18時24分
共産党の小池書記局長は記者会見で、民進党代表選挙の結果にかかわらず、野党4党の連携を維持すべきだとしたうえで、今後の協議次第では、10月に行われる2つの衆議院の補欠選挙で、候補者を取り下げることもありえるという認識を示しました。
この中で小池書記局長は、民進党代表選挙について「関心を持って注目しているが、今後も国政選挙でできるかぎり協力していくことは、党首会談などで繰り返し確認しているし、野党が協力してほしいというのが国民の多数の声だ」と述べ、代表選挙の結果にかかわらず、野党4党の連携を維持すべきだという考えを示しました。
そのうえで小池氏は、ことし10月に行われる衆議院東京10区と福岡6区の補欠選挙について、「非常に大事な選挙なので、野党で選挙協力して取り組みたい。共産党はすでに候補者を擁立しているが、野党間の調整はありえる」と述べ、今後の協議次第では、候補者を取り下げることもありえるという認識を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010663061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_061
社民 吉田党首の辞意に慰留相次ぐ
8月31日 20時37分
社民党の吉田党首は、党の両院議員総会で、先の参議院選挙で、みずからが落選したことなどの責任を取り、党首を辞任する意向を重ねて示したのに対し、出席者から慰留する意見が相次ぎ、9月1日の常任幹事会で改めて対応を協議することになりました。
社民党の両院議員総会は、31日、党本部で、吉田党首と、党所属の国会議員4人が出席して開かれました。
この中で、吉田党首は、先の参議院選挙で、みずからが落選するとともに、改選議席を減らし、1議席の獲得にとどまったことを踏まえ、「新しい人にバトンタッチしたい」と述べ、党首を辞任する意向を重ねて示しました。
これに対し、出席者からは、「吉田党首になってから国政選挙で得票数を伸ばしている」、「任期は再来年2月まで残っている」などと慰留する意見が相次ぎ、1日の常任幹事会で改めて対応を協議することになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160901/k10010664261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_050
社民 吉田党首 辞意を撤回し続投
9月1日 13時12分
社民党の吉田党首は、先の参議院選挙で1議席の獲得にとどまったことなどの責任を取り、党首を辞任する意向を示していましたが、1日党の常任幹事会で党首を続投するよう求められたことを受けて、辞意を撤回し、引き続き党首にとどまることになりました。
社民党の吉田党首は、先の参議院選挙で、みずからが落選するなど、改選議席を減らし、1議席の獲得にとどまったことから、責任を取って党首を辞任する意向を示していました。

これを受けて、1日開かれた党の常任幹事会では、「参議院選挙が厳しい戦いになることは当初から予測されていた」、「再来年2月までの任期を全うすべきだ」などと、吉田氏に党首を続投するよう求める意見が相次ぎました。
このため、吉田氏は辞意を撤回し、引き続き党首にとどまることになりました。

このあと、吉田氏は記者会見で「全員から、引き続き重責を果たせということだった。党首として党の再建と再生を果たすために先頭に立つ決意をした」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板