したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

395名無しさん:2016/06/11(土) 15:42:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060900789&g=pol
公明、「平和の党」は偽り=志位共産委員長が批判【16参院選】

 共産党の志位和夫委員長は9日の記者会見で、公明党が参院選公約に安全保障関連法などを通じた国際貢献を盛り込んだことに関し、「これまで『平和の党』を標ぼうしてこられたようだが、完全に偽りだとはっきりした」と同党を批判した。
 公明党の公約は、集団的自衛権行使を認める安保法に関し、「不断の外交努力と平和安全法制の両輪で、戦争を未然に防ぐ抑止力を高め、国際社会の平和と安全に一層の貢献を果たす」と明記した。 
 これについて志位氏は、公明党が当初は集団的自衛権行使に反対していたと指摘。同党の方針転換を「非常に罪が深い」と断じた。(2016/06/09-20:28)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060900755&g=pol
共産公約要旨【16参院選】

 共産党が9日発表した参院選公約の要旨は次の通り。
 【憲法・安全保障】安全保障関連法を廃止し、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回。立憲主義を回復。自民党改憲案を許していいかどうかが大争点。安倍政権による憲法改悪を阻止。憲法の全条項を守る。
 【経済・財政】アベノミクスのストップと格差是正のため、税金の集め方、税金の使い方、働き方の三つのチェンジ。消費税率10%への引き上げは断念。消費税に頼らない別の道で財源を確保。
 大企業向け法人減税を中止。所得税・住民税最高税率を65%へ引き上げ。タックスヘイブン(租税回避地)を利用した税逃れを徹底追及。軍事費削減などと合わせ毎年度20兆円の財源確保。
 社会保障を拡充。30万人分の認可保育所を増設。保育士給与を10万円アップ。国公私立大学の授業料を10年後に半減。70万人規模で月額3万円の給付制奨学金創設。ブラックバイトを根絶。非正規雇用の正規化。最低賃金を時給1500円へ引き上げ。
 【その他】環太平洋連携協定(TPP)に断固反対。原発ゼロに向け、2030年までに電力の4割を再生可能エネルギーで確保。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を無条件撤去。日米地位協定を抜本改正。男女賃金格差を是正。選択的夫婦別姓を導入。特定秘密保護法を廃止。被災者生活再建支援金を500万円へ引き上げ。(2016/06/09-19:23)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060900715&g=pol
大企業課税強化で格差是正=最低賃金1500円-共産公約【16参院選】

 共産党は9日、アベノミクスにより生じた格差の是正などを柱に据えた参院選公約を発表した。大企業・富裕層への課税を強化すると同時に財源を子育て世代や低所得層に振り向けると強調。保育士給与の10万円アップや最低賃金の時給1500円への引き上げなどを盛り込んだ。「安倍政権による憲法改悪」阻止も掲げた。
 公約は、「税金の集め方」「税金の使い方」「働き方」の「三つのチェンジ」を目指すと表明。消費税増税の「断念」を訴えるとともに、大企業向けの法人減税中止や所得税・住民税最高税率の65%への引き上げなどを明記した。こうした税制改正などにより毎年度20兆円の財源を確保できると主張している。 
 歳出面では30万人分の認可保育所増設や大学授業料の10年後の半減、70万人規模の給付制奨学金創設も進めるとした。労働分野の改善に「ブラックバイト」根絶なども盛り込み、全体として若年層を意識した内容となった。
 また、野党共闘の軸となっている「安全保障関連法の廃止」と「立憲主義の回復」を掲げた。憲法改正では、自民党が策定した改憲案への反対に重心を置き、党内に賛否両論を抱える民進党にも配慮した。(2016/06/09-18:27)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板