したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

394名無しさん:2016/06/11(土) 14:30:58
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160605/k10010547081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_086
共産・志位委員長 引き上げそのものを断念すべき
6月5日 19時52分
共産党の志位委員長は札幌市で街頭演説し、消費税率引き上げの再延期はアベノミクスの失敗を示すものだなどとして、引き上げそのものを断念すべきだと主張しました。
この中で、共産党の志位委員長は消費税率引き上げの再延期について、「アベノミクスと消費税大増税路線の失敗を示すものだ。安倍総理大臣は『アベノミクスのエンジンをもっと吹かす』と言っているが、欠陥車のエンジンを吹かしたら炎上し、日本経済は火の車だ。消費税率引き上げは先送りではなく、きっぱり断念すべきだ」と主張しました。
そのうえで志位氏は、参議院選挙について、「『戦争法』を強行したあとの最初の国政選挙であり、安倍政権に審判を下さなければならない。野党4党の統一候補が実現した全国32のすべての『1人区』で勝利するとともに、共産党の躍進を必ず勝ち取るため、比例代表や複数区での激戦を勝ち抜きたい」と述べ、勝利に向けて全力を挙げる考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010551221000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_014
共産 参議院選挙公約「安保法廃止や消費増税中止を」
6月9日 19時00分
共産党は参議院選挙の公約を発表し、「民意に背く『安倍暴走政治』の全体にノーの審判を下す」として、安全保障関連法の廃止や、消費税率の10%への引き上げの中止などを打ち出しています。
共産党は9日、志位委員長らが記者会見し、参議院選挙の公約を発表しました。
この中で、「民意に背く『安倍暴走政治』の全体にノーの審判を下し、チェンジの意思を示す選挙にする」として、安全保障関連法の廃止を打ち出すとともに、今の憲法を守る立場から、安倍政権による『憲法改悪』は許さないとしています。
また、アベノミクスで格差が広がっているとして、消費税率の10%への引き上げを中止する一方、大企業や富裕層への課税を強化して、財源を確保すると明記しています。そして、財源を暮らしを支えることに振り向け、およそ3000の認可保育所を新設して待機児童の解消を目指すことや、大学の授業料を10年間で半額にすることなどを盛り込んでいます。
エネルギー政策では、すべての原発で廃炉のプロセスに入るとともに、2030年までに電力需要の4割を再生可能エネルギーで賄うことを目指すとしています。
さらに、沖縄県でアメリカ軍関係者が逮捕された事件などを踏まえ、日米地位協定を抜本的に見直し、基地のない平和で豊かな沖縄をつくるとしています。
志位委員長は「アベノミクスの問題だけに争点を狭めるわけには決していかず、民意を無視した『安倍暴走政治』の全体が問われる選挙だ。自民・公明両党と補完勢力を少数に追い込んでいきたい」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板