[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
1414
:
OS5
:2025/01/27(月) 21:54:59
https://www.sankei.com/article/20250120-LFKGZAY3XRM5HBIZ3PQB3WVGHE/
「労働者の党」が労働法令違反、職員「革命家」の意識か 共産党福岡県委の是正指導問題
2025/1/20 19:43
「労働者階級の党」である共産党が、党で働く専従職員の労務管理を適切に行っていない事案が判明した。共産党福岡県委員会は労働基準法で定められた就業規則を労働基準監督署に提出していなかっただけでなく、労働安全衛生法(安衛法)で義務付けられた労働時間の管理も適切に行っていなかった。党側には専従職員は「職業革命家」との意識があり、労働法令の対象外という認識があったとみられる。
福岡中央労働基準監督署は党福岡県委に対し、就業規則が提出されていないとして、昨年10月21日までに届け出るよう求めていた。党側は就業規則を提出したものの、さらに有給休暇取得の条件が法令基準を満たしていないなどとして再提出を求められた。労基法では6カ月間連続勤務し、全労働日の8割勤務した労働者に最低10日の年次有給休暇を与えなければならないが、党側が提出した就業規則は労基法の基準を下回っていたようだ。
党福岡県委は安衛法にも違反していた。安衛法では、平成31年4月から労働者の健康管理措置を適切に行うため、雇用者に客観的な記録による労働時間の把握を求めている。だが、党福岡県委は専従職員の労働時間について法令が求める形では記録しておらず、この点についても福岡中央労基署から党側に是正指導が入った。
共産党中央委員会の広報部は産経新聞の取材に対し、党福岡県委の労働法令違反について「党機関専従者は党綱領に基づき、国民の切実な要求実現と社会進歩の促進のために自主的自発的に活動している。党機関専従者も労働法制を順守することは必要と考えている」と回答した。
党福岡県委を除く他の都道府県委は労基法に従い就業規則を提出しているのかとの質問には、「他の党機関においても、是正を要することがあれば、必要な対応をしていく所存だ」とコメントし、正面からの回答を避けた。
共産の田村智子委員長は先の第4回中央委員会総会で、今夏の参院選に向けた党勢回復の手段の一つとして「労働組合運動の前進をはかりつつ、労働者を党に迎えていくことを重視する」と訴えた。だが、専従職員のずさんな労務管理は党のイメージ低下につながりかねず、党勢回復の妨げとなる可能性がある。(千田恒弥)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板