したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1396OS5:2024/08/07(水) 15:39:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58216a99a5fdf50261a54f8565e638f1fb7ff88
共産党の田村智子委員長、独自色の発揮に苦慮…就任から半年でもなお残る志位和夫氏の影響力
8/7(水) 10:00配信

読売新聞オンライン
共産党の田村委員長

 共産党の田村委員長が独自色の発揮に苦慮している。就任から半年が経過し、ジェンダー平等などの発信を強める一方、党勢拡大や野党共闘は見通せないままだ。来月の立憲民主党代表選では、共産との連携のあり方も争点となる見通しで、党勢に影響する可能性もある。

(写真:読売新聞)

 田村氏は6日、広島市で記者団に「自民党政治を終わらせると宣言して走ってきた」と振り返り、「市民と野党の共闘の再構築」の意義を改めて訴えた。

 田村氏は1月の党大会で、歴代最長の23年間にわたって委員長を務めた志位和夫氏の退任を受け、結党以来初の女性委員長として就任した。ただ、議長となった志位氏は党内でなお影響力を維持し、「役割分担が見えにくく、田村氏の存在が軽くなっている」(党関係者)との声も出ている。

 活路を求める野党共闘を巡っては、共産が接近を強めるほど遠のくジレンマを抱える。国政選挙の初陣となった4月の衆院3補欠選では立民候補を支援し「3勝」に貢献したが、東京都知事選では「共産色で票が逃げた」(立民中堅)と敗因の一つにも指摘された。

 共産内からは「利用されているだけ」と共闘に懐疑的な見方も出ており、田村氏は衆院選に向けて難しいかじ取りを迫られそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板