したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1386OS5:2024/02/01(木) 20:05:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf0c354f5caffd7a4f12b7559c86e8accb89dd1
共産「志位議長」に院政の余地? 委員長退任後、初の国会論戦
2/1(木) 17:24配信

産経新聞
共産党の田村智子委員長(右)と志位和夫議長=1月18日、静岡県熱海市

共産党の志位和夫議長は1日の衆院代表質問で、1月に共産委員長を退任してから初めて岸田文雄首相との国会論戦に臨んだ。

【グラフでみる】共産党の党員数・「赤旗」部数

志位氏は、能登半島地震や自民党派閥パーティー収入不記載事件などを巡り首相の見解をただした。不記載事件に関しては「主要派閥がそろって報告書を偽造していたという、自民党ぐるみの組織的犯罪だ」と断じ、ソフトな口調ながら手厳しく追及する「志位節」は相変わらず健在だった。

委員長を田村智子氏に譲った志位氏だが、現在の議長ポストは形式上は党内最高位だ。加えて、田村氏は他党との交渉などの経験が乏しく、志位氏の手腕や人脈に頼る局面は多くなるとみられる。〝党首然〟とした代表質問の姿は、党運営での「院政」の余地も感じさせた。(松本学)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板