したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1379OS5:2024/01/18(木) 08:43:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/e995f0cecb9dd5dcf957e63ee3d83514b02dc91a
共産・志位委員長が退任の意向 後任に田村氏浮上、初の女性党首
1/18(木) 4:00配信

朝日新聞デジタル
記者会見する共産党の志位和夫委員長=2022年4月21日午後3時4分、国会、横山翼撮影

 共産党の志位和夫委員長(69)が退任する意向であることがわかった。複数の党関係者が明らかにした。同党の委員長が交代すれば2000年11月以来23年ぶり。後任には参院議員の田村智子政策委員長(副委員長、58)の名前が挙がっている。


 18日の党大会最終日に幹部人事案が承認される見通しで、田村氏が次期委員長となれば、同党初の女性党首が誕生する。志位氏は、06年に不破哲三前議長(93)が退任して以降、空席だった議長に就任する案がある。

朝日新聞社


https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e10b3e3a6eec568d6ab2f806494ceb1d033153
共産党の不破哲三前議長が退任へ 93歳、名誉役員に18日決定
1/17(水) 16:26配信

共同通信
共産党大会に出席する不破哲三前議長=17日午後、静岡県熱海市

 共産党は17日、静岡県熱海市で開催中の党大会で、幹部となる中央委員の人事案を提示した。不破哲三前議長(93)は記載されておらず「名誉役員」となる。大会最終日の18日に正式決定する。志位和夫委員長や田村智子政策委員長は中央委員に再任される見通し。

 中央委員は党の方針や運営に決定権を持つ。18日に代議員選挙で中央委員を選出。中央委員会総会などを経て、最高指導部である常任幹部会メンバーや執行部人事を決める。在任23年を超える志位氏が交代するかどうかが焦点となる。

 不破氏は2006年の議長退任後も常任幹部会メンバーとして、党運営に影響力を残していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板