[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
1269
:
とはずがたり
:2021/05/31(月) 18:17:32
徳島、佐賀、山形、福井、宮城辺りが解散らしい。
社民党県連合が解散
杉田基2021年5月30日 9時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP5Y6WRGP5XPTLC02G.html
社民党徳島県連合は28日、徳島市内で全党員集会を開き、今月末で県連合を解散することを全会一致で決めた。前身の社会党県連結成から76年でその歴史に幕を下ろす。
1945年に社会党県連が結成され、47年には初代会長の阿部五郎氏が知事に当選した。民主党政権で官房長官や外務大臣を歴任した仙谷由人氏が輩出。96年結成された社民党県連合でも2002年、元幹事長で社民党県連合が推薦した大田正氏が知事に当選を果たした。
しかし、近年は党員の離党が相次ぎ、財政的にも行き詰まっていたという。前川英貴代表は集会後、「諸先輩方が守り続けた社会民主主義の理念を守り続けられなかったのは非常に申し訳ない」と語った。
現在の党員らは立憲民主党県連に合流するほか、社民党香川県連へ転籍したり、新たに結成される政治団体に移ったりするという。(杉田基)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板