したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1268とはずがたり:2021/05/27(木) 17:49:16

結党25年…新社会党が埼玉・秩父地方で生き残る理由
2021/5/25 16:40
内田 優作
https://www.sankei.com/article/20210525-6YP5IVFZMBKTVIW4ZHHNYVW4AI/

旧社会党左派が村山富市政権時代の政策転換に反発して結成した新社会党が今年、発足から25年を迎えた。党所属国会議員はおらず、政党要件を失って久しいが、地域によっては一定の党勢を保ち国政選挙での野党共闘にも影響力を発揮している。その力の源泉は何なのか。埼玉県秩父地方のベテラン市議を訪ねた。

秩父鉄道和銅黒谷駅(埼玉県秩父市)は山々に抱かれた緑豊かな地に位置する。日本最初の流通貨幣とされる「和同開珎」ゆかりの聖(ひじり)神社の最寄り駅でもある。駅から15分ほど歩いた場所の集落に「新社会党」の看板を掲げた小さな平屋が建っている。党秩父総支部の事務所である。

新社会党の公認を受けて当選した地方議員は全国の市区町議会に17人おり、うち3人が秩父総支部に所属している。現在5期目の秩父市議、金崎昌之氏(69)もその一人だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板