したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1129名無しさん:2020/12/10(木) 22:43:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c0b8acd15e05f9e7a21136c8290136e5ed5c51
社民の吉田幹事長と吉川副党首が年内にも立憲入り 意向固める
12/10(木) 19:31配信

 社民党の吉田忠智幹事長(64)=参院比例=と吉川元・副党首(54)=衆院比例九州=は、年内にも離党して立憲民主党に合流する意向を固めた。社民所属の国会議員は福島瑞穂党首(64)=参院比例=と、照屋寛徳氏(75)=衆院沖縄2区=の2人になる見通しだ。

 社民党は11月14日の臨時党大会で、立憲に合流する党員の離党を認めることを決めた。吉田、吉川両氏は当初から合流に前向きで、「野党の大きな塊」が必要だと判断した。一方、合流を主張していた照屋氏は、沖縄県連内の調整がつかず、任期中は党にとどまることを決めた。照屋氏は今季限りでの政界引退を表明している。【堀和彦】

https://news.yahoo.co.jp/articles/590ae62bf5fb1344d32efd441410535a3106c557
社民、地方財産めぐり泥仕合 福島氏が分与否定の文書
12/10(木) 18:37配信

 立憲民主党への合流希望者の離党を容認した社民党で、福島瑞穂党首が離党者に対する地方組織の財産分与を否定する文書を出していたことが10日、分かった。

 財産流出をけん制する狙いがあるとみられるが、離党組は反発、泥仕合の様相を呈している。

 文書は、福島氏の個人的見解との位置付け。不動産など都道府県連組織の財産に関し、「離党する元党員には法的請求根拠は存在しない」と明記している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板