したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼・革新・護憲 斗争スレ

1079名無しさん:2020/11/23(月) 11:28:24
https://twitter.com/nozaki_yasuhito/status/1330540441616457733
野崎 靖仁
@nozaki_yasuhito
合流する側の都合で言えば、「社民党からの集団離党者が立憲に拾われる」よりは「立憲と社民の県連同士の合流」の形にする方が、専従職員の処遇など条件闘争で有利に働く、ということなのでしょう。「県連同士の合流」という体裁を整えるには、大会などで機関決定する必要がありますから。

引用ツイート
社民党をアメリカから応援する有権者
@SDPJmania
・ 12時間
社民党の地方組織、なぜ全員が残留か解散かを決めないといけないか極めて疑問です。
離党して立憲民主党に行きたい人だけ静かに立ち去ればいいのであって、全員で同じ行動を強いる同調圧力ほど怖いものはありません。
社民党はそういう政党だったのですか?
このスレッドを表示

午前0:55 ・ 2020年11月23日・Twitter Web App


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板