[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
左翼・革新・護憲 斗争スレ
1011
:
名無しさん
:2020/11/15(日) 00:41:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/804df2b758ebcc1c02c737647edb08506c397a2f
社民分裂へ、立憲と合流容認 福島氏は残留 臨時党大会
11/14(土) 14:50配信
社民党は14日、立憲民主党が呼び掛けた合流への対応を話し合う臨時党大会を東京都内で開き、合流希望者の離党を容認する議案を賛成多数で可決した。
福島瑞穂党首は残留する考えを示しており、社民党の分裂は確実となった。週明けにも行う立憲との党首会談で結果を伝えた後、両党は円滑な移籍に向けた調整を進める。
大会後の記者会見で、福島氏は「残念ながら離党する人もいるが、議論には終止符を打ち、社民党として頑張っていきたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4baee0b3057c002e0360e135f61804903a80b2
「社民小さくなること残念」 村山元首相
11/14(土) 23:32配信
社民党初代党首の村山富市元首相(96)は14日、同党が臨時党大会で立憲民主党へ合流するための離党容認議案を可決したことについて、「やむを得ないこととはいえ、社民党が分かれてさらに小さくなることは残念でなりません」とするコメントを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c156b9375aa95ff6672f96f60c0bca9a298f82a
社民分裂、残留は福島党首のみか 吉田幹事長らは立民に合流へ
11/14(土) 17:48配信
社民党は14日、東京都内で臨時党大会を開き、立憲民主党に合流するため国会議員や地方組織が個別に党を離れることを容認する議案を可決した。4人いる国会議員のうち、福島瑞穂党首は残留する意向を既に表明。一方、議案提出を主導した吉田忠智幹事長や吉川元・副党首は立民へ合流するとみられており、党分裂は確定的となった。
党大会では都道府県連から選ばれた176人の代議員に投票権があり、出席者の過半数が賛成した。
福島氏は大会冒頭で「護憲の社民は政党として必要だ」と主張。照屋寛徳衆院議員は福島氏に対し「旧社会党の先輩たちが築いた遺産を全て食いつぶした」と非難した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ca07cc1337dc74232e1d6fde7541874cc99d8f
社民党が事実上の分裂、所属国会議員が福島氏1人に
11/14(土) 18:33配信
社民党は14日、都内で臨時党大会を開催し、事実上の分裂が決定的となった。
国会議員や地方組織が立憲民主党(立民)へ合流することを容認する議案が採択され、賛成84、反対75の賛成多数で可決された。一貫して合流反対を訴えてきた福島瑞穂党首は冒頭あいさつで「解散合流の道を選びません。社民党は残ります。社民党を再生します」としたが福島党首を除く、吉田忠智幹事長、吉川元衆院議員、照屋寛徳衆院議員の3人が離党し、立民への合流が確実視されている。
地方議員、組織は合流の賛否で割れており、吉田幹事長が議案を説明すると、この日出席した代議員から厳しい追及の声が上がり、質疑では怒号が飛び交う場面もあり、党内の分断も明らかになった。
社民党は1945年に誕生した日本社会党を経て、96年に社会民主党と改称した。94年6月に発足した自社さ連立政権では社会党の村山富一首相を輩出しているが党勢の衰退を続け、伝統ある党は分裂必至となった。公職選挙法の政党条件は「国会議員が5人以上」、または「直近の衆院選か参院選で2%以上の得票率」と定められている。社民党は昨夏の参院選比例区で得票率が2%超え、2022年までは政党を維持できるが、所属国会議員が福島氏1人となった現状では今後は厳しい情勢だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a27ff4a2ea79378119ea7fca14676051122c27
“老舗”社民党分裂 3人離れ福島党首ただひとりに
11/14(土) 19:39配信
社民党は党大会を開き、国会議員4人のうち3人の離党を認めました。福島党首ただ1人が残ることになります。
社民党・福島党首:「社民党は解散・合流の道を選択しません。社民党は存続を致します」
社民党・照屋寛徳議員:「先輩方が築いた遺産をすべて食いつぶしたのはあなた(福島党首)なんだ。そういう自覚はないのか」
大荒れになった党大会で福島党首は、社民党の立憲民主党への合流に反対しましたが、最終的には賛成多数で合流を認めることが決まりました。これによって吉田幹事長ら3人は、年内にも立憲民主党に入党する見通しです。党は分裂し、福島党首1人が残ります。
テレビ朝日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板