[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
913
:
名無しさん
:2016/03/11(金) 00:25:40
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160307/k10010434011000.html
自民と共産 参院選の公約づくり本格化へ
3月7日 4時10分
自民党は、夏の参議院選挙に向け、安倍総理大臣が掲げる「一億総活躍社会」の実現を柱にした公約づくりを本格化させることにしていて、憲法改正について、どこまで踏み込んだ内容を明記するのかが、焦点の1つとなります。
夏の参議院選挙に向けて、自民党は、先に稲田政務調査会長が政務調査会の各部会に対し選挙戦で訴える政策を検討するよう指示し、今後、公約づくりを本格化させ、来月下旬に骨子をまとめたいとしています。
公約の柱には「一億総活躍社会」の実現を掲げ、GDP=国内総生産600兆円などの目標を達成するための具体策を盛り込むことにしているほか、夏の参議院選挙から選挙権年齢が18歳に引き下げられることを踏まえ、教育や雇用など、若者に身近な政策の充実を図る方針です。
また、安倍総理大臣が公約に掲げて訴える考えを示している憲法改正について、どこまで踏み込んだ内容を明記するのかが、焦点の1つとなります。
一方、野党のうち共産党は、党の政策委員会で公約づくりの作業を始めました。
共産党は、安全保障関連法の廃止や、集団的自衛権の行使を容認した閣議決定の撤回、それに消費税率の10%への引き上げ反対などを柱に据えることにしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板