[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
851
:
チバQ
:2016/02/23(火) 23:11:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160223/plt1602231535005-n1.htm
自民の目玉は“美人でヤリ手”の外務官僚 参院・大阪選挙区に松川るい氏を擁立 (1/2ページ)
2016.02.23
自民党が今年夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、外務省女性参画推進室長(22日付で退職)だった、松川るい氏(44)を擁立する。松川氏は「美人でやり手」と評判で、安倍晋三首相の肝いりで開催された「女性活躍」をテーマにした国際シンポジウムを取り仕切った人物だ。自民党の目玉候補になるのは間違いない。
自民党大阪府連は22日、松川氏の公認を党本部に申請することを正式決定した。府連はすでに現職の北川イッセイ氏(73)の公認も申請していたが、北川氏は同日、体調不良を理由に立候補を見送り、政界引退すると表明した。
松川氏は京都市出身。大阪市の名門女子進学校である四天王寺高校から東大法学部へ進学した。在学中に外務公務員I種に合格したエリートで、総合外交政策局国際科学協力室やアジア大洋州局地域政策課、ジュネーブの軍縮日本政府代表部など、幅広い分野でキャリアを積んできた。
夫も外務省幹部で、女児2人の母でもある。育児休業明けのタイミングで、2014年に創設された女性参画推進室の初代室長に就任した。
同年、安倍首相が意欲を燃やし、世界各国の女性指導者らを日本に招いて開催された「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」(WAW!)がスタートした。松川氏は中心人物として活躍し、英語が堪能で外国メディア対応もこなした。
官邸筋は「安倍首相の側近である、加藤勝信1億総活躍担当相も注目していた人材だ。自民党は女性議員の数が少ないのが悩み。松川氏は間違いなく目玉候補になる」と太鼓判を押す。
外務省関係者は「外交官の実績に加え、華やかなワンピース姿で省内を闊歩(かっぽ)するなど目立っていた。明るい性格で政治家に向いている」と語った。
「女性が輝く社会」を体現できるのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板