[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第24回参議員議員選挙(2016年)
798
:
チバQ
:2016/02/07(日) 16:52:30
http://www.sankei.com/politics/news/160206/plt1602060015-n1.html
2016.2.6 20:27
【参院選】
福岡選挙区 「ダブル」想定、はや戦闘モード 自公で解ける? 複雑な連立方程式
自民党福岡県連パーティーであいさつする蔵内勇夫県連会長=6日、福岡市中央区
自民党福岡県連パーティーであいさつする蔵内勇夫県連会長=6日、福岡市中央区
夏の参院選を控え、自民党福岡県連は6日、福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で政治資金パーティーを開いた。衆参ダブル選が取り沙汰されるなど、政局の先行きに不透明感が漂う中、各陣営の思惑が絡みながら、早くも戦闘モードの様相をみせている。
「福岡県の国会議員の中には『2人目の擁立を』との意見もある」
自民党福岡県連の蔵内勇夫会長は1200人の支持者らを前にこう語った。参院福岡選挙区で自民党は現職の大家敏志氏(48)を公認する。公明党も議席奪取をねらい、24年ぶりの独自候補となる元外務省職員の高瀬弘美氏(34)擁立を決めた。
定数3のうち2議席を自民と公明で分け合う構図とみられていたにもかかわらず、蔵内氏が“2人目”に言及したのは、県内で隠然たる影響力を示す古賀誠元幹事長ら、反麻生系を意識したものとみられる。
反麻生系は麻生太郎副総理兼財務相と近い大家氏に対抗馬を立て、福岡県内で影響力を強める麻生系の勢力そぎ落としを狙っているとされるためだ。
これに対し、5日に福岡入りした公明党の山口那津男代表は「与党で2議席を取る」と明言し、自公で相互に推薦する考えを示した。支持母体の創価学会関係者は「(自民党は)2人目を擁立するとみせかけることで、選挙協力を有利に運ぶ思惑があるのではないか」と指摘。自民党がぎりぎりまで公明候補に推薦状を出さないのではないかと疑心暗鬼になっている。
公明党は「自民党は『自分党』だ。本当に協力してくれるかは分からない」として、まずは創価学会による組織票固めを最優先する方針だ。
こうした中、自民党本部は3日、福岡など公明党と競合する5つの選挙区の県連幹部に対し、公明党候補への支援を要請した。ダブル選の可能性を想定し、衆院小選挙区で2万〜5万といわれる公明票を当て込んだ動きとみられる。
昨秋、消費税再増税に伴う軽減税率について、自民党側は首相官邸の意向を受け入れる形で公明党の主張を呑(の)み、加工食品も軽減対象に含める譲歩をした。ダブル選との取引だったとの見方もくすぶる。
福岡で公明党は前回25年の参院選で、自民党の松山政司氏を推薦し、約95万票もの大量票で当選させた。自民党の基礎票は65万票とされており、公明票が上積みされたのは明らかだ。
一方、公明・学会の基礎票は福岡県全体で約30万〜40万票とされる。今回から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられ、新たな有権者となる10万人のうち4万人を当て込むが、当選確実ラインとみる45万票までどう上積みするかが課題だ。
6日の政治資金パーティーに出席した来賓の中で、ダブル選を匂わせたのは「今年は少なくとも参院選はある」とあいさつした高島宗一郎福岡市長だけ。
ただ、実際にダブル選となれば、票の出し入れをめぐる自民党との選挙協力は複雑な連立方程式を解く以上の難しさ。学会関係者は「まずは参院選だ。ダブル選のことまでまだ、頭が回らない」と語った。
◇
参院選福岡選挙区に野党の民主党は、元民放アナウンサー、古賀之士氏(56)、共産党は柴田雅子氏(31)、社民党は竹内信昭氏(63)、幸福実現党は吉冨和枝氏(56)の4新人をそれぞれ擁立する。「おおさか維新の会」は3月にも候補者を決定する見通し。
(九州総局)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板