したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第24回参議員議員選挙(2016年)

533チバQ:2015/12/13(日) 12:22:49
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151211ddlk19010212000c.html
<来夏参院選>自民県連、高野氏に絞り込み 永井氏、出馬辞退で /山梨

12月11日 13:41毎日新聞

 来夏の参院選に向けた自民党県連の選考委員会で、採点の結果、トップタイの点数だった永井学県議(41)が10日、森屋宏会長らからの出馬要請に辞退を申し出た。これにより、県連は、永井氏と同じ評点だった高野剛県議(67)を軸に擁立作業を進めることになる。高野氏は10日の取材に、「森屋さんから(出馬要請が)来たら話はする」と述べたが、関係者からは参院選出馬は既定路線と受け止められている。【後藤豪】

 自民党県連の候補者公募には、自薦・他薦合わせて10人の応募があった。6日の選考委で評点を付けた結果、高野氏と永井氏が同じ点数で最も高い支持を得た。県連は評点の高い順から出馬を要請することにしている。高野氏はこれまでの取材に対し、「(出馬要請を)断る時は別に(後援会などに)相談しない。受ける時は相談しなきゃならん。でも(要請が)来なきゃ相談もできない」と話し、10日時点で具体的な打診がないとしている。

 高野氏は2013年参院選で森屋会長と党公認を争い、最終的に出馬を見送った。この参院選で自民党公認以外の候補者を支援したなどを理由に除名されたが、今年11月下旬に復党。こうした経緯から、県連内では「出馬に向けた環境を整えているのではないか」「高野氏は淡々としているが、自信ありげだ」など高野氏が出馬に前向きとの見方が強い。

 一方、出馬の打診を受けていた永井氏は後援会などと協議した結果、今回は辞退する意向を固めた。10日午前、森屋会長と臼井成夫幹事長に申し出た。

 永井氏は毎日新聞の取材に対し、「後援会の中から、『研さんを積んだ方がいい』という声があった。4月に2回目の当選をしてから8カ月で、県議会でやり残したこともある」と理由を説明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板